宮崎駅→ラグゼ一ツ葉(シーガイア・フォレスト・コテージ)へのアクセス【犬と観光旅行@宮崎県】

ペット
本記事を読むとわかること
・宮崎駅からラグゼ一ツ葉(シーガイア・フォレスト・コテージ)へのアクセス方法(17:00以降)
(注)本記事は2024年12月時点の情報です。

本記事は、記事「犬連れ観光旅行【宮崎県】【モデルコース】鵜戸神宮、青島、ラグゼ一ツ葉」で紹介したモデルコースをベースにしています。

【犬と観光旅行@宮崎県】青島で犬と楽しめることを紹介_青島神社」の続きです。

鵜戸神宮、青島も満喫し夜も更けてきたところで、ホテルへと向かいます。。

本記事を読むと、宮崎駅からラグゼ一ツ葉へのアクセス(17:00以降)がわかります。(自家用車なし)

車なしで小型犬と1人で旅行するのに必要な持ち物&準備することリストを下記事にて紹介していますので、旅行に行く前にチェックしてみてください。

この記事を書いている人
チワワを飼って3年以上(2020/6/7誕生、雄、生後1年後に去勢済)。一人暮らし。愛犬に芸を教えたり、いろんなところに連れて行ったりしている。

17:00以降はタクシーで向かうのがオススメ!

身も蓋もないですが、

タクシーで向かうことをおすすめします。

料金:約1800円です。↓

宮崎からシーガイア・フォレスト・コンドミニアムまでのタクシー料金 – NAVITIME

理由は以下参照です。

17:00以降はラグゼ一ツ葉(シーガイア・フォレスト・コテージ)へ向かう直通のバスがない

ラグゼ一ツ葉(読み方は「ひとつば」です。)はフェニックスシーガイアリゾートの中の一つのホテル。

シーガイア・フォレスト・コテージという施設です。

宮崎駅からバスで行けるのは、フェニックス・シーガイア・オーシャン・タワーという場所で、ラグゼ一ツ葉とは約3km離れた場所になります。

遠すぎる!!

ラグゼ一ツ葉へは、フェニックス・シーガイア・オーシャン・タワーから園内シャトルバスで行けはするのですが、

この園内シャトルバス、17:00にはもうありません。

園内シャトルバスのご案内(バス時刻表) | アクセス・周辺観光 | 【公式】フェニックス・シーガイア・リゾート

宮崎駅からフェニックス・シーガイア・オーシャン・タワーまでは向かうのだから、途中で近いとこに降りれるんじゃない?と思いますよね?

困ったことに、そんなことはありません。

シーガイアまでのアクセス | アクセス・周辺観光 | 【公式】フェニックス・シーガイア・リゾート

一番近いのは「猿野」というバス停になるのですが、ここからも1.5kmくらい離れています。

1.5km徒歩できるならバスでも行ける

タクシーだと料金かかるから最寄りのバスで行きたい。そんなときは、「猿野」で降りましょう。

参考時刻表↓

宮崎 ⇒ 猿野/宮崎交通, 経路検索 | 駅すぱあと for web

料金:340円。

筆者もバスで猿野まで。そこから徒歩で行きましたが、

荷物が多かったため、タクシーで行けばよかったと感じました。

タクシーで行こう!荷物も多く、疲労もある。

無理せずタクシーで向かうことをおすすめします。

鵜戸神宮、青島と歩き回って疲れていると思います。

荷物も多いですから。

ラグゼ一ツ葉(シーガイア・フォレスト・コテージ)の設備紹介へのリンク

ラグゼ一ツ葉(シーガイア・フォレスト・コテージ)に到着した後、設備の紹介は以下リンクを参照してください。

 

ラグゼ一ツ葉(シーガイア・フォレスト・コテージ)の予約方法

以下リンクから飛べます。

↓↓ホテル予約:シーガイア・フォレスト・コテージへのリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました