- 犬(小型犬)を飼いたいけど年間どれくらいの出費があるのか心配。
- 医療費などが高額なのでは?急な出費も心配。
今回の記事では、そんな悩みを抱える方向けに我が家で買っている小型犬のチワワを参考に飼育費用についてご紹介します。
食費や、おやつ代、必要なワクチンや医療代などに加え、犬を飼うにあたってお金以外で考えておく必要があることもご紹介しますので参考にしてください。
犬(小型犬)を飼うのに必要な年間費は約170,000円
病気にかからずに健康であれば、年間費用は約170,000円(医療費考慮なし)になります。考慮した項目とかかる費用は次の通りで合計金額が166,000円、小型犬の我が家のチワワ(ロングコート)を参考にしています。
-
- フード、おやつ … 約50,000円
- シャンプー、カット等のケア料 … 約40,000円
- ワクチン、健康診断の予防費 … 約30,000円
- 日用品 … 約10,000円
- 光熱費(エアコン等使用増加料金) … 約36,000円
:フードやシャンプー、光熱費の増加が多くを占める
年間費用で多いものTOP3は次の通り。
- フード、おやつ … 約50,000円
- シャンプー、カット等のケア料 … 約40,000円
- 光熱費(エアコン使用増加料金) … 約36,000円
食費は1ヶ月4,000~5,000円と見ておきましょう。
また、シャンプー、カット、トリミング等のケア料は犬種により大きく違います。
チワワの場合、毛が生え変わる犬種になるのでトリミングはほぼ不要ですが、トイプードルのような毛が伸び続ける犬種の場合は毎月のようにカットが必要になります。
値段も犬種によって違いますがシャンプーが4,000円程度、カットが2,000円程度です。
小型犬は特に寒暖に弱いため、夏冬はエアコンを一日中つけっぱなしにする必要があります。
犬がいる、いないに関わらず一日中つけている場合は費用の増加はほぼないと考えてよいでしょう。
:医療費の年間費用は約105,000円
犬の病気、怪我の治療は高額になりがちです。
ペット保険シェアNo.1を誇るアニコム損害保険株式会社によると年間治療費の平均は約60,000円、さらにペット保険料が年間で約45,000円です。
合計すると医療費(ペット保険含む)は年間平均10,5000円にもなります。
(引用:ペットにかける年間支出調査 2021|保険市場TIMES)
しかし、若い元気な頃であれば病気にかかりにくく、老犬になれば当然かかりやすくもなります。
不幸にも怪我を負ってしまうこともあるでしょう。
健康に気を使う意識もあるでしょうが、運にも左右される出費のため、一概に平均と言ってもピンキリです。
ペット保険に入らずに健康であれば当然コスト0円ですが、ペットの医療費は高額になりがちなので、仮にペット保険に入らない場合は最悪を想定し、平均値の倍は200,000円程度はお金の余力を考えておくのがよいでしょう。
:交通手段にも左右される
仮に病院にいくなどの場合、自家用車がなく、公共機関を利用できなかったりする場合、毎回タクシーを使うことにもなります。
犬を迎えるときの初期費用は一般的に約300,000円
犬を迎える費用は、どのような子を迎えるかで大きく違ってきます。一般的な小型犬の場合、生体費用は200,000~300,000円程度です。
年を取っている程安くなる傾向があります。保護犬を譲り受けるなら、生体費用は0円です。
ペットショップの最高値段の子を迎えたい場合は1,000,000円程度かかることもあります。
このため、迎えたい子に合わせて生体費用を見積もる必要があります。
:生体購入以外の初期費用もかかる
ケージやクレート、トイレマットなどの迎えるにあたって最低限のものを揃える必要があります。
費用は20,000円程度かかるでしょう。なお、必要なものについてはこちらで紹介しています。
犬を飼うのに必要なものは?必須なもの、あると便利なものを準備しよう!
生涯費用は約300万円
小型犬の平均寿命は大体15年前後といわれています。
ここまで紹介してきた年間費用と初期費用を計算すると
年間費用170,000×15+初期費用320,000=2,870,000円
となります。
なお、上記費用は医療費を考慮していないため、医療費を毎月平均の100,000円を仮に積み立てたとした場合、お金の余力はさらに150万円必要になります。
一人暮らしで飼っても大丈夫?お金以外に考えたいこと
一人暮らしで犬を飼おうと思ったとき、心配なのは費用面だけではありません。
- しつけについて
- 留守番について
- 旅行、出張などの外出の制限について
これらの心構え、対策を用意しておく必要があります。
:しつけについて
犬を飼うならば、しつけが必要になります。散歩中や家の中で吠え散らかしたり、他人に噛みついたりしないように教えなくてはなりません。
また、トイレなど飼い主との共存のためのしつけも必要になります。
しつけには根気と時間が必要になります。犬のためにほとんど時間が取れないということがないようにしましょう。
朝、夜にしつけをする時間が取れれば一人暮らしでもしつけは可能です。
:留守番について
1人暮らしであれば、仕事にいっている最中などは長時間家に犬をお留守番させることになります。
ですが、1人でお留守番できるようにしつけてあげれば10時間を超える留守番も可能です。
お留守番が得意な傾向にある犬種がいますので選ぶ際の参考にしてください。チワワも得意な犬種です。
:旅行、出張などの外出の制限について
犬を飼うと基本的に外泊は難しくなります。
お世話を代わりにする人を用意できるならいいのですが、慣れない人、環境はペットにも負担をかけます。
できるならば極力避けるというデメリットを受け入れる必要があります。
ペットホテルや、実家・信頼できる友人との相談
どうしても長期間家を開ける必要が発生することはあるでしょう。
そんな場合を想定して、万が一に預けられる場所は確保しておきましょう。
実家や信頼できる友人に日頃から慣れさせて、万が一には預かってもらう旨を説明、了承もらえれば安心です。
実家も友人も無理な場合はペットホテルという選択肢もあります。
ペットへの負担はかかりやすいですが、近くの施設は確認しておいたほうがいいでしょう。
:ペットホテルはどんなところ?
ペットホテルにもよりますが、最低限のお世話をして預かってもらえます。
値段はホテル、サービス内容によりますが、一泊5,000円程度かかります。
散歩をしてくれたりするところもあるので、サービス内容は利用するペットホテルの店員に確認しておきましょう。
終わりに
犬を飼う年間費用は約170,000円、生涯で約300万円(医療費用に+150万円)かかることを紹介しました。
犬を飼うことでかかる費用や行動へのデメリットもありますが、それ以上の幸福を私達に与えてくれます。
必要なこと、心構えを考慮して、犬を飼う準備をしましょう。
コメント