犬連れ旅行でがっつり散歩できる場所 BEST5@広島
1位 広島マリーナホップ : 広島市
2位 備北丘陵公園 : 庄原市
3位 厳島神社、宮島 : 廿日市市
4位 比治山公園 : 広島市
5位 憩いの森公園 : 東広島市
犬連れで広島に旅行に行きたいけど、
・せっかく行くならがっつり散歩できるとこがいい。
・大きい公園、たくさんお店があるところがいい。
・ちょっと小さめな公園で散歩、ドッグランだけぽつんとあるだけでは満足できない。
・いざ、行ってみたら物足りなかったと後悔したくない。
と思っていませんか?
そんな方のために、犬連れ広島旅行でがっつり散歩できる場所に
実際に行ってこれを厳選しました。
本記事を読むとわかること
・犬連れ旅行でがっつり散歩できる場所 BEST5@広島
・その場所の特徴
車なしで小型犬と1人で旅行するのに必要な持ち物&準備することリストを下記事にて紹介していますので、旅行に行く前にチェックしてみてください。
この記事を書いている人
チワワを飼って3年以上(2020/6/7誕生、雄、生後1年後に去勢済)。一人暮らし。愛犬に芸を教えたり、いろんなところに連れて行ったりしている。
広島マリーナホップ : 広島市
JR広島駅からバスで約40分
特徴:
・犬とショッピングできる。館内の8割のお店に犬と入れる。
・犬と観覧車に乗れる。
・犬と食事が容易。レストランのテラス席で犬と食事できる。
・ドッグランあり。有料
・犬用ケージ、カートのレンタル可能。無料。
・うんちボックス、エチケット水と犬への配慮が充実。
・犬とマリホ水族館に入れる。



1位は広島マリーナホップ。
犬と過ごすための場所として作られている。
犬へのサービスの充実度がすごい。
買い物、食事、遊び、すべてを犬と楽しむことができます。
水族館には犬の全身が隠れるケージ、カートでしか入れないのが残念。
丸一日ここで時間を消費することができる。
実際に行ってみた感想やアクセスをまとめているので、下記記事も参考にしてください。
備北丘陵公園 : 庄原市
JR備後庄原駅からバスで約15分
特徴:
・東京ドーム72個分の敷地面積。1日では回りきれないほど広い。
・ドッグランあり。無料
・キッチンカーが多くある。犬と食事が容易。
・犬連れだと園内の移動手段は徒歩のみ。かなり歩く。

丘陵公園北口

2位は備北丘陵公園。
なんといっても広い。広すぎる。
自然に囲まれた広大な敷地を散歩するだけで心が潤う。
随所には
キッチンカーがあり、食事も容易です。
室内には犬とは入れないので注意。
園内には専用移動車やレンタサイクルもあるが、犬連れでは利用できない。
かなりの距離を歩くことになる。
1日では回りきれないほど、がっつりと散歩できる。
実際に行ってみた感想やアクセスをまとめているので、下記記事も参考にしてください。
厳島神社、宮島 : 廿日市市
JR広島駅から電車で約30分&フェリーで約10分
特徴:
・犬とフェリーに乗れる。
・厳島神社の有料拝観エリアに犬と入れる。
・広い。1週約30km。
・人力車に犬と乗れる。
・鹿がいっぱいいる。
・犬連れだと食事場所に苦労する。
・宮島水族館には犬と入れない。
3位は宮島の厳島神社。
広島の有名観光地を犬と散策できます。
いっしょにフェリーに乗って宮島に向かう途中はワクワクするものがありました。
抱っこすれば有料拝観エリアにも入れ、参拝もできる。
島中のあちこちに鹿がいます。
基本的に大人しく、むしろ犬が近づくと逃げ出す鹿もいるくらいです。
中には攻撃的な鹿もいるのでむやみに近づかないほうが吉。
歩くのが面倒な場合には、人力車を犬と利用できます。
困ったのは、トイレと食事。
基本的には室内に犬と入れないので、かなり限定されます。
丸一日ここで時間を消費することができる。
実際に行ってみた感想やアクセスをまとめているので、下記記事も参考にしてください。
比治山公園 : 広島市
JR広島駅から徒歩で約15分
特徴:
・広島駅から近くて便利。徒歩で行ける。
・現代美術館がある。
・モニュメント、アートが豊富
・園内に食事できるお店がない
・近くに犬と食事できる場所あり
・1日で回れる

4位は比治山公園。
広島駅から徒歩で行けるほど近い。
現代美術館があり、中には犬と入れない。
外の展示物は見れる。
園内にはモニュメントやアートが多く、フォトスポットに事欠かない。
食事できるお店が園内にはない。
広島市内に、ペットと食事できるところがある。
そこまで足を伸ばす必要があります。
比治山へ実際に行ってみた感想やアクセスをまとめているので、下記記事も参考にしてください。
憩いの森公園 : 東広島市
JR西条駅からタクシーで約10分
特徴:
・山登りができる。
・キャンプができる。
・園内に食事できるお店はない
・1日で回れる

5位は憩いの森公園。
犬と山登りができます。
龍王山、標高575m。
登頂には約40分かかります。
体力に自身がある方向けです。
犬とキャンプすることが可能。
園内に食事できるところはないので注意。
1日で回ることができます。
実際に行ってみた感想やアクセスをまとめているので、下記記事も参考にしてください。
広島県にある犬連れで泊まれるホテル
広島県でペットと泊まれるホテルを探すには、下記サイト「トラベルドッグ」様が参考になります。
広島県にある犬連れで行けるカフェ
広島県でペットとカフェできる場所を探すには、下記サイト「DogHuggy Magazine」様が参考になります。
せっかく旅行するならがっつり散歩したい
犬連れ広島旅行でがっつり散歩できる場所BEST5を紹介しました。
犬との旅行、観光は一人で行くのとは別物です。
楽しいし、ワクワクします。
せっかく旅行するなら丸一日遊べるところに行きたいです。
今回紹介した場所は、がっつり散歩できるのでぜひ足を伸ばしてみてください。
コメント