犬とおでかけ、広島マリーナホップ!持ち物、施設、サービス、注意点、アクセスを紹介!

おでかけ
犬と広島マリーナポップに行くときの持ち物
・首輪
・リード
・犬用おむつ
・うんちを入れる袋
犬と利用できる施設
・ドッグラン(無料)
・観覧車
・レストラン(テラス席)
・マリホ水族館
・館内のペットOK札のある店舗
・観音東防波堤
館内の便利施設、サービス
・荷物預かり
・コインロッカー
・うんちボックス
・エチケット水
・犬用ケージ、カート貸出・動物病院
おすすめのアクセス
・広電バス3号線
注意点
・ドッグラン利用はおむつ着用が必要
・ドッグカフェマリーポポはもう閉店している(2023/9/18)
・ペットハウスマリーは閉店している(2023/11/25)
・2025年3月に閉館予定
・ヒート中、またはその前後1周間のペットは入館できない。
・1年以内にワクチンを接種していないペットは入館できない。

広島マリーナホップに犬と行きたい。

けど、

なにを持っていけばいいの?

なにができるの?

注意することはあるの?

どうやっていけばいいの?

行く前の準備に不安がありませんか?

わたしも不安がいっぱいありました。

なので、実際に愛犬といって調査してきました!

本記事を読むことで、マリーナホップ広島に犬と行くことへの不安はなくなり、楽しみ方を予習できます。

これから広島マリーナホップに行く、という人は参考にしてください。

本記事を読んでわかること
・犬と広島マリーナポップに行くときの持ち物
・犬と利用できる施設
・館内の便利施設、サービス
・アクセス
・注意点

犬と広島マリーナポップに行くときの持ち物

・首輪
・リード
・犬用おむつ
・うんちを入れる袋

ぶっちゃけ首輪とリードがあればなんとかなります。

マリーナホップ広島は犬と過ごすためのサービスが充実しています。

後述もしますが、うんちを捨てるためのゴミ箱「うんちボックス」。

生のままうんちをボックスに入れるわけにはいかないので、うんちを入れる袋が必要です。

おしっこを薄めるための「エチケット水」。

が館内に設置されています。

さらにケージ、カートを持っていかなくてもインフォメーションセンターで無料で貸してくれます。

館内では犬用おむつの装着をお願い、とありますが実際つけている人はほぼいないです。

館内の便利施設、サービス

荷物預かり

インフォメーションセンターで荷物の一時預かりをしてくれます。(当日限り)

場所はマリホ水族館前。

↓広島マリーナホップのフロアガイドへのリンク↓
フロアガイド|広島マリーナホップ (marinahop.com)

10:00~18:00

館内店舗の営業時間と違うので注意。

コインロッカー

100円返却式で実質タダ。

4つしかない。

結構大きい。

わたしは土曜に行ったが誰も使っていなかった。

使用者は少ないのかもしれない。

場所は環境&体験ルームの中。ちょっとわかりづらい。

↓広島マリーナホップのフロアガイドへのリンク↓
フロアガイド|広島マリーナホップ (marinahop.com)

ペットハウスマリー閉店 犬の一時預かり(ペットハウスマリー)

犬の一時預かりのあったペットハウスマリーは閉店していました。

うんちボックス

犬のうんちを捨てられるゴミ箱。

うんちは袋に入れて捨てよう。

犬との訪問を歓迎している姿勢が強いことがうかがえる。

ドッグラン付近に設置されていた。

エチケット水

愛犬がおしっこをしたところにかける水。

犬用ケージ、カート貸出

インフォメーションセンターで無料で貸してくれる。

先着順。

場所はマリホ水族館前。

↓広島マリーナホップのフロアガイドへのリンク↓
フロアガイド|広島マリーナホップ (marinahop.com)

10:00~18:00

館内店舗の営業時間と違うので注意。

動物病院

館内に動物病院がある。

犬と利用できる施設

ドッグラン

館内に2箇所のドッグランがあります。

無料。

おむつの着用が必要です。

利用可能時間 10:00~18:00
 

2023年9月に行ったら有料でしたが、再び2023年11月25日に行ったら無料になってました。

ドッグランを管理していたペットハウスマリー、ドッグカフェマリーポポが閉店してしまったからでしょう。

無料になってことで結構利用されてました。

観覧車

なんと犬と観覧車に乗れます。

料金は大人1人500円。犬は無料です。

犬と乗れる観覧車の席(丸い乗るヤツ)は決まっています。

水色の丸いヤツです。

実際に乗ってみました。

自分が座っている方に若干傾きます。

ちょっと怖い。

観覧車って傾くもんだっけ?

他のアトラクションは犬とは乗れません。

残念。

レストラン(テラス席)

テラス席で犬と食事することができます

食事できるお店は決まっていて以下の通り。

犬と食事できるお店
・老四川 : 中華のお店

・GoodBurg : ハンバーグメインのお店
・パチパチ : バイキング形式のお店
・L’isola : キッチンカーでジェラートとワッフルのお店
・ティーエムカフェ : クロワッサンやコーヒー、ドリンクのお店

その他のお店は犬は入店不可です。

「テラス席のみペット入店可」の緑のマークが目印。

ダメなところは「ペット入店不可」とピンクのマークがあります。

↓マリーナホップのグルメへのリンク↓
グルメ|広島マリーナホップ (marinahop.com)

ドッグカフェのマリーポポは閉店してました。(2023/9/18)

一番行きたかったのにまさかの閉店。

わたしは老四川で食べました。

酢豚定食。1500円程度。

ご飯おかわり自由。

海を眺めながら食べられます。

入店、注文の仕方を紹介しておきます。

・お店の店員さんに入口で犬と食べたいと伝える
・外のテラスへ案内される。
・呼び出しベルを渡されるので、これで注文。
・会計は店内に犬と抱っこして入り、レジで済ませる。

L’isolaDでワッフルとジェラートも食べました。

ワッフルが超うまかった!おすすめ。

こちらはキッチンカーなので、そのまま犬と並んで注文するだけです。

マリホ水族館

カートやケージで犬の全身を隠せば入れます。

全身を隠してしまうといっしょに回ってる気がしないのが難点

館内のペットOK札のある店舗

ペット入店可の札があるお店は抱っこして入ることができます。

なんと館内のお店8割に入店可能。

↓マリーナホップのお店へのリンク↓
ショップ|広島マリーナホップ (marinahop.com)

大丈夫な店には「ペット入店可」の青のマークがあります。

ダメなところは「ペット入店不可」とピンクのマークがあります。

普段は犬と入れない場所で、犬とショッピングやゲームを体験できる。

ゲームセンターにだって入れちゃう。

一人カラオケのボックスがあった。

こんなのあるんだ。はじめて見た。

観音東防波堤

防波堤で散歩できます。

かなりひろい。

駐在員にお話聞いたら、昔は犬が集まって遊んでいたそうです。

昔は釣り針が捨てられていたことも多かったらしいので、散歩させる時は注意。

わたしが行った時は落ちてはいませんでした。

宮島港に行くフェリーもあったようだ。

いまはない。

年で10日程度しか繁盛していなかったらしい。

アクセス

広電バス3号線がおすすめ。

便数が多くアクセスしやすい。

バスに犬は乗れるのか?

乗れます!

広島電鉄は下記を満たす容器に入れる必要があります。

電話で確認したところ、ハードケースでなくて、スリングでもいいとのこと。

容量 : 0.027立方メートル以内
重量 : 10kg以内
長さ : 1m以内

↓広島電鉄株式会社:ペットを連れてバスに乗ることはできますか?へのリンク↓
https://www.hiroden.co.jp/inquery/faq-bus.html
https://www.hiroden.co.jp/request/index.html#pet

注意点

注意点
・ドッグラン利用はおむつ着用が必要
・ドッグカフェマリーポポはもう閉店している(2023/9/18)
・ペットハウスマリーは閉店している(2023/11/25)
・2025年3月に閉館予定
・ヒート中、またはその前後1周間のペットは入館できない。
・1年以内にワクチンを接種していないペットは入館できない。

ドッグラン利用はおむつ着用が必要

ドッグランはおむつが必要です。

忘れても館内施設のペットハウスマリーで100円で買うことができます。

ドッグカフェマリーポポはもう閉店している

マリーナホップHPにはまだやってるふうに書いてますが、もう閉店しています。

ここで食べようとしていたわたしはショックでした。

ここ目当てで行こうという方は注意です。

ペットハウスマリーはもう閉店している

2023/11/25にいってみたら、ここも閉店してました。

ペットショップがなくなってしまいました。

2025年3月に閉館予定

なんと閉館予定です。

ドッグカフェもそうですが、館内ちらほら閉店しています。

訪れる場合は早めにした方がいいでしょう。

犬と快適に楽しめる空間

マリーナホップは犬と過ごすにはもってこいの場所です。

入場料もなく、いっしょにショッピングもできるし、ゲームもできる。

観覧車にだって乗れちゃう。

他にこんな場所は広島にない。

是非、足を運んでみることをおすすめします。

ただ、2025年3月を目処に閉館されてしまう予定です。

早めに行っておきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました