[呉市]犬連れ旅行日帰りモデルコース、徒歩で渡る第二音戸大橋(車なし)

ペット
こういうこと思っていませんか?
・音戸大橋を徒歩で犬と渡ってみたい
・音戸大橋付近で犬と観光できる場所を探している
・1日でできるだけ犬と行ける音戸大橋近辺の観光地を回りたい
・アクセスや滞在時間、どういうスケジュールにするか困っている
・実際に行ってみた感想を知りたい
本記事を読むとわかること
・音戸大橋周辺の半日モデルコース(犬と食事/カフェあり、車なし)
・第二音戸大橋の犬と徒歩での渡り方
・各施設の紹介と実際に行ってみた所感(ルートを辿りつつ
・注意すべきこと

広島県呉市の音戸大橋に犬連れで日帰り旅行に行きたい!

でも、

犬連れ車なしでの旅行、スケジュールを考えるのって大変!

・どこが犬と入れるのか?
・公共交通機関を利用したアクセス方法の確認
・コインロッカー、荷物の預け先
・食事場所の確保

1箇所に行くだけでも調べることが多いです。

しかし、せっかく遠出するなら、同日にそれなりに近い複数箇所を回れるように計画したいと思っていませんか?

こうなると、調べる・考えることがさらに増えます。

・施設の位置関係
・滞在時間
・アクセス
・営業時間

これらを考慮してうまい具合に計画を立てる必要が出てきます。

「犬 おでかけ 〇〇」などで検索すると、同じ県で複数の候補は挙がるものの、場所が意外と離れていることが多々。

アクセス方法や、営業時間を考慮すると、どういう風に回るのが効率的か考えるのも面倒になってきますよね。

本記事では、わたしが実際に計画し、実行した呉市音戸大橋周辺での犬連れ車なしで回る観光モデルコースを紹介します。

訪れた主な観光地は第二音戸大橋、第三音戸大橋、音戸の瀬戸公園。

各施設の見どころや所感、注意点、こうすればよかったなどの失敗談も紹介します。

呉市音戸大橋周辺の犬連れ旅行に行く際の参考にしてください。

(注)本記事は2024年5月時点の情報です。

なお、車なしで小型犬と1人で旅行するのに必要な持ち物&準備することリストを下記事にて紹介していますので、旅行に行く前にチェックしてみてください。

この記事を書いている人
チワワを飼って3年以上(2020/6/7誕生、雄、生後1年後に去勢済)。一人暮らし。愛犬に芸を教えたり、いろんなところに連れて行ったりしている。

音戸大橋、第二音戸大橋、第三音戸大橋って何?どれが徒歩で渡れるの?

音戸大橋が3つもあって訳がわからん!

どれが渡れるの?って思ったのでまとめました。

音戸大橋
本土と倉橋島を結ぶ道路橋。
徒歩では渡れない。

第二音戸大橋
本土と倉橋島を結ぶ道路橋。
徒歩で渡れる。

第三音戸大橋
第二音戸大橋の音戸側に架かる歩道橋。
徒歩で渡れる。

[呉市]徒歩で渡る第二音戸大橋の犬連れ日帰り旅行モデルコース(車なし)

スケジュールの詳細は以下

↓バス移動 _ 呉駅前 → 音戸渡船口
 10:20発~10:43着_330円(時刻表はこちら)
 バスは③番乗り場(呉駅前〜昭和町〜鍋桟橋〜藤の脇・桂浜温泉館)…乗り場案内
・広島電鉄バスは、全身が隠れるスリングでペット乗車可
電話で確認したところ、ハードケースでなくて、スリングでもいいとのこと。

↓徒歩移動(10分) 行き方が複雑です。詳細ルートはこちらから

↓徒歩移動(15分) 行き方が複雑です。詳細ルートはこちらから

↓徒歩移動(5分) 

↓徒歩移動(30分) 第二音戸大橋の橋下への行き方が複雑です。詳細ルートはちらから

↓徒歩移動(5分) 

↓バス移動 _ 清盛塚 → 呉駅前
 16:36発~17:03着_370円(時刻表はこちら)

終了!

各施設の紹介と実際に行ってみた所感(ルートを辿りつつ

・10:00 _ 呉駅 … 呉駅のコインロッカーに荷物を預ける

要点まとめ
・改札出てすぐにコインロッカーあり。
・音戸大橋周辺にはコインロッカー、荷物預かりはない。
・バスは③番乗り場(呉駅前〜昭和町〜鍋桟橋〜藤の脇・桂浜温泉館)…乗り場案内
・広島電鉄バスは、全身が隠れるスリングでペット乗車可

呉駅についたら、コインロッカーに荷物を預けましょう。

JRに乗ってきたら、犬用キャリーが邪魔でしょうがない。

ちなみにJRは犬と乗れます。

音戸の瀬戸近辺にはコインロッカー、荷物預かりがありません。

ここで荷物を預けないと大変です。

広島電鉄バスは、全身が隠れるスリングで犬と乗れる!

広島電鉄は下記を満たす容器に入れる必要があります。

電話で確認したところ、ハードケースでなくて、スリングでもいいとのこと。

大きさの制限は以下の通り

容量 : 0.027立方メートル以内
重量 : 10kg以内
長さ : 1m以内

広島電鉄株式会社:ペットを連れてバスに乗ることはできますか?へのリンク

・11:00~11:50 _ 音戸渡船 kitchen TAMU … 昼食

要点まとめ
・音戸大橋、第二音戸大橋がキレイに見える絶好スポット
・ペット可(テラス席)、条件ありのため事前に問い合わせ推奨
・マナーウェア必要
営業時間土日祝10:00〜18:00(LO17:30)
平日11:00〜18:00(LO17:30)
定休日:水曜日
設備テラスあり(ペット同伴可、条件ありのため事前に問い合わせ推奨)
問い合わせ090-3633-1832
公式インスタこちら

音戸渡船口バス停についたら、音戸大橋の方に少し歩くとあります。

テラス席があり、ペット可(マナーウェアが必要)です。

マナーウェアはお店に用意もあります。

テラス席から、第二音戸大橋が障害物なしで見れます!

音戸大橋も障害物なしで見えます。

こちらは少し遠目の味のある見え方。

音戸大橋を見ながら食事を堪能。

本日のランチ、チキンカツ煮(1000円)を注文。

ボリューム満点。

「音戸渡船 kitchen TAMU」から「音戸の瀬戸公園」へのアクセス

1,「音戸渡船 kitchen TAMU」から第二音戸大橋の方へ歩く。

2,呉交通(株)の、手前の道を右折。小道へ入っていきます。

3,まっすぐ進むと右、左、右と曲がっている階段が見えてきます。

4、この階段を道なりに登れば「音戸の瀬戸公園」に着きます。

・12:00~12:45 _ 音戸の瀬戸公園

要点まとめ
・音戸大橋、第二音戸大橋を高めの位置から見渡せるスポット
・3月下旬から4月上旬には約2、300本の桜、4月下旬から5月初旬には約8,300本の紅白のツツジが咲く
・音戸大橋のおすすめフォトスポットは「吉川英治文学碑」前
・第二音戸大橋のおすすめフォトスポットは「音戸の瀬戸公園_観光ハウス」前

音戸大橋のおすすめフォトスポット「吉川英治文学碑」前

階段を道なりに登っていくと吉川英治文学碑が見えてきます。

季節ではないのでツツジは咲いていませんでしたが、

音戸大橋全体的に障害物なく、ツツジといっしょに撮れる場所です。

道を進んでいくと開けた開けた場所にでます。

何が書いてあるのかわからなくなった観光案内板。

第二音戸大橋のおすすめフォトスポット「音戸の瀬戸公園_観光ハウス」前

観光案内板の近くの階段を上がって音戸の瀬戸公園、観光テラスへ。

第二音戸大橋を全体展望できます。

テーブルとベンチもあり、橋を眺めながらピクニックも可能。

公園の奥に続く道を歩いていきます。

葛原繁 歌碑、山口誓子・橋本多佳子師弟の句碑があります。

「音戸の瀬戸公園」から「第二音戸大橋」へのアクセス

ルートは下の地図になります。

1、「つばき園」前の道路から「音戸の舟歌の碑」へ向かいます。

2、国道487号線へ向かいます。

3、第二音戸大橋へ。

詳細を説明していきます。

音戸の瀬戸公園の道を奥まで歩くと、下の画像の看板があるところにでます。

google map上で下画像の「つばき園」前の道路です。

ここからスタートとします。

1,「つばき園」前の道路から「音戸の舟歌の碑」へ向かいます。

「音戸の舟歌の碑」のあるところは公園みたいになっています。

トイレもあります。

2、国道487号線へ向かいます。

3、第二音戸大橋へ。

・13:00~13:25 _ 第二音戸大橋

要点まとめ
・徒歩で渡れる。(強風時は渡れない)
・風が強めなのでスマホなど落とさないように注意。

ついに着きました。

第二音戸大橋。

徒歩で渡れます。

が、橋の入口の回転灯が点灯しているときは、徒歩では渡れません。

早速、渡っていきます。

橋の途中までは高い金網がありますが、中腹はありません。

景色を楽しめますが、風が強いのでスマホなど落とさないように注意してください。

・13:30~14:00 _ 第三音戸大橋, ひまねきテラス

要点まとめ
・第三音戸大橋は徒歩で渡れる。(歩道橋のため、強風でも渡れる)
・ひまねきテラスはベンチのある展望台になっている。

第三音戸大橋って歩道橋なんかい!

大橋っていう名前であってるの?

ややこしい。

第三音戸大橋から撮った、第二音戸大橋(一枚目)と音戸大橋(二枚目)。

ひまねきテラスはベンチがあって、展望台のようになっています。

「第三音戸大橋」から「第二音戸大橋の橋下」へのアクセス

ルートは下の地図になります。

1、「ひまねきテラス」から第二音戸大橋の方へ向かう途中に横から降りていく道があります。

2、そこから左手方向の階段を降りていきます。

3、第二音戸大橋の橋下へ。

「ひまねきテラス」から第二音戸大橋の方へ向かう途中に横から降りていく道。

左手方向の階段を下っていくと、第二音戸大橋の橋下にでれます。

途中、迫力ある第二音戸大橋が撮れます。

第二音戸大橋の真下に到着。

あとは国道487号線を道なりに、音戸大橋の方へ向かっていくだけです。

・14:30~15:25 _ 天仁庵 … カフェ

要点まとめ
・テラス席でペット可。(1テーブルのみ)
・テラス席は若干傾いているため、料理を落とさないように注意。
営業時間営業時間10:30-18:00
[ランチタイム]11:30~14:30
定休日:毎週木曜日
設備テラスあり(ペット同伴可)
問い合わせ0823-52-2228
公式HPこちら
インスタこちら

音戸大橋手前の小道を入ったところにあるカフェ。

テラス席でペットとカフェを楽しめます。

無理やり作った感のあるテラス席で1テーブルのみ。

しかも、

微妙に床が傾いているため、テーブルが斜めになっています。

注文した皿を落とさないように気をつけましょう。

抹茶あずきワッフルセットを注文。

余談ですが、でてきたお冷がただの水ではなかったです。

ほのかに甘い味がついてる、なんかオシャレなお冷でした。

・15:30~16:00 _ おんど観光文化会館うずしお

要点まとめ
・1Fの海カフェは全てのメニューがテイクアウト可能
・テイクアウトしたものを外のベンチでペットと楽しめる
・おんど観光文化会館うずしおの建物内はペット不可
営業時間月・水・木・金・土・日:9:30 – 17:00
火:定休日
設備全品テイクアウト可、外にベンチあり(ペット同伴可)
問い合わせ0823-50-0321
公式HPこちら
インスタ(海カフェ)こちら

音戸大橋を越えた先に見えてくる、おんど観光文化会館うずしお。

ペットと館内に入ることはできませんが、1Fの海カフェは全品テイクアウト可能です。

外にベンチがあるので、テイクアウトした商品をペットと楽しむことができます。

休憩しつつ、ソーダフロートメロンを堪能。

終了! バス停「清盛塚」から呉駅へ

バス移動 _ 清盛塚 → 呉駅前
16:36発~17:03着_370円(時刻表はこちら)

おんど観光文化会館うずしおの目の前にバス停「清盛塚」があります。

帰りはここから乗って呉駅に帰りましょう。

愛犬と、第二音戸大橋を徒歩で渡るルートを楽しむ

[呉市]犬連れ旅行日帰りモデルコース、徒歩で渡る第二音戸大橋を紹介しました。

筆者も、徒歩で第二音戸大橋を渡るルートは迷いやすく、手探り観光状態でした。

本記事を観光の参考にして楽しんでみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました