子犬をケージから出すとトイレを失敗する。一番効果があった方法と6つのコツ!失敗する理由と誘導の仕方も紹介

しつけ
ケージから出して、トイレで成功させるのに1番効果があった方法
・トイレの入口にブックスタンドを置く
ケージから出して、トイレを成功させる方法6つ
・トイレの周りに人口芝生を置く
・トイレの場所を変える
・トイレのスペースを広げる
・自由なスペースを狭める
・トイレを誤認させるものを排除する
・おしっこの匂いを付けておく

子犬迎えて1ヶ月。

ケージから出すことも増えてきた。

しかし、ケージから出すとトイレを失敗する。

・ゲージの中ではうまくいってたのになんで?
・ゲージの外ではどうやったら覚えてくれるの?
・うまくトイレのタイミングで誘導できない。
・このままトイレを覚えてくれないのでは?

と不安になっていませんか?

ケージの外に出してから、なかなかトイレトレーニングがうまくいかずに悩んでいる飼い主の方は多いと思います。

わたしもそうでした。

いろいろなことを試してみましたが、なかなかうまくいきません。

しかし、トレーニングして1年、もう完璧にトイレの位置を覚えることができました。

いまではトイレにダッシュで行き、用を足します。

本記事を読むと以下のことがわかります。

本記事を読むとわかること
・ケージから出して、トイレで成功させるのに1番効果があった方法
・ケージから出して、トイレを成功させる方法6つ
・トイレへの誘導の仕方、誘導した後にすること
・なぜ失敗するのか
トイレのトレーニングの方法自体を知りたい方はこちらの記事も参照ください。
この記事を書いている人
チワワを飼って3年以上(2020/6/7誕生、雄、生後1年後に去勢済)。一人暮らし。愛犬に芸を教えたり、いろんなところに連れて行ったりしている。
  1. ケージから出してトイレで成功させるのに1番効果があった方法
    1. トイレの入口にブックスタンドを置く
  2. ケージから出して、トイレを成功させる方法6つ
    1. トイレの周りに人口芝生を置く
    2. トイレの場所を変える
    3. トイレのスペースを広げる
    4. 自由なスペースを狭める
    5. トイレを誤認させるものを排除する
    6. おしっこの匂いを付けておく
  3. トイレへの誘導の仕方
    1. 手で誘導する
    2. 抱っこして連れて行く
  4. トイレへ誘導した後にすること
    1. 閉じ込める
    2. トイレをしている時に号令を出す
  5. 犬がトイレの場所を判断する基準
  6. なぜ失敗するのか
    1. そもそもまだトイレを認識していない
    2. 我慢できなかった
    3. トイレだと勘違いするものがある
    4. トイレの場所が気に入らない
    5. トイレスペースが小さくて入りたくない
    6. トイレが汚い
  7. ケージの中で成功していたのは選択肢が他になかったから
  8. ケージの外では、失敗しないトイレの環境づくりが重要
    1. 広すぎない空間
    2. トイレと勘違いさせるものは置かない
  9. 大事なのは成功体験の数、失敗させないこと
  10. NG行動
    1. トイレに失敗したら怒る
    2. 喜んで片付ける
  11. 下痢の時のトイレの片付け方法
  12. トイレトレーニングの期間はどれくらい?
  13. トイレトレーニングはいつから始める?
  14. 1人暮らしでも教えられる
  15. ケージから出すとトイレを失敗するのは環境をつくれていない飼い主側の問題

ケージから出してトイレで成功させるのに1番効果があった方法

トイレの入口にブックスタンドを置く

DSC_2471

ブックスタンド?と思うでしょうが、必ずブックスタンドである必要性はないです。

トイレに行くのに障害物をジャンプさせる。

これが重要。

愛犬が飛び越えられるものなら何をおいてもいいです。

ブックスタンドが100円ショップで売ってて安価。

鉄製のものを用意すれば、遊んで噛まれても壊れない。

おしっこかけられても気にならない。

と都合がよかったのでブックスタンドを推しています。

トイレの3方は柵で塞いで、入口はひとつに。

残った1方にブックスタンドを立てて飛び越させるのがおすすめ。

トイレを囲む形になるので、トイレからはみ出すこともない。

初めから3方向に障害物のあるトイレがあるこちらがおすすめです。

ケージから出して、トイレを成功させる方法6つ

トイレの周りに人口芝生を置く

犬がトイレを判断するものとして、足の裏の感触があります。

トイレの周りに人口芝生を置くことで、トイレの境目をわかりやすくします。

人口芝生は100円ショップにもamazonにも売ってます。

トイレの場所を変える

周りが見えて落ち着かない。

寝床が近くてやだ。

犬はトイレを置いている場所でしたくない可能性があります。

思い切ってトイレの場所を変えてみましょう。

いつも失敗している場所で同じところはありませんか?

そこが愛犬のトイレベストプレイスかもしれません。

トイレのスペースを広げる

単純にトイレが狭い可能性があります。

トイレは成功体験が重要。

愛犬より一回り大きいサイズのトイレスペースを用意しましょう。

わたしの場合はチワワ約3.5kgでこちらのワイドサイズのトイレを用意しました。

自由なスペースを狭める

はじめのうちは、フリースペース1畳くらいから初めましょう

家の中すべてが愛犬のフリースペースになっていませんか?

フリースペースが広いと、犬はどこがトイレか判別が難しくなります。

トイレが失敗するうちは、スリースペースはペットフェンスなどを使用して狭くしましょう。

トイレを誤認させるものを排除する

毛布などのふわふわしたもの、すのこなどのメッシュなものは地面から排除しましょう。

これらのものは犬にトイレの場所を誤認させやすいです。

犬はトイレの場所を判断する主な手段として足の裏の感触があります。

メッシュのトイレに感触が近いものは誤認させます。

うちの愛犬もよく風呂場のすのこの上で失敗しました。

毛布などのふわふわしたものは、犬が本能的にトイレをしやすい。

うちの犬もよく失敗していた代表格です。

誤認させるものは徹底的に排除しましょう!

おしっこの匂いを付けておく

おしっこがついたトイレシートをトイレにおきましょう。

また、トイレを失敗したところのおしっこの匂いは消臭スプレーできちんととりましょう。

犬のトイレの場所の判断するもので匂いがあります。

1度ついたおしっこの匂いをもとに、同じ場所に繰り返す犬は多いです。

トイレへの誘導の仕方

ケージの外でトイレを覚えさせるには、トイレへは自分の足で行かせた方が覚えやすいです。

といっても覚えていないトイレへ自分の足で行くことはありません。

そこで飼い主がトイレへ誘導してあげる必要があります。

手で誘導する

私の場合、下記の動画の方法で手についてくる「誘導」を教えました。

トイレに行きたそうにしたら、手で誘導してトイレに行かせましょう。

抱っこして連れて行く

まだ手で誘導できない場合は抱っこして連れて行くしかありません。

トイレかな?と思ったら連れていきましょう。

トイレへ誘導した後にすること

閉じ込める

トイレに誘導しても、トイレから出ようとします。

誘導した後は、トイレを柵で囲ってトイレが済むまでトイレ内に閉じ込めましょう。

最初はトイレに入れてもなかなかしないかもしれません。

辛抱強く待ちましょう。

ペットフェンスを使うことでトイレに閉じ込めることができます。

トイレをしている時に号令を出す

トイレで用を足し始めたら、号令を出しましょう。

「ワンツー、ワンツー」

とトイレしている最中に言い続けます。

これがトイレの合図となり、号令をかけるとトイレをしてくれるようになります

犬がトイレの場所を判断する基準

犬は主に

・足の裏の感触
・匂い
・空間的な記憶

でトイレを判断しています。

障害物を飛び越えさせる、は空間的な記憶に働きかけるアシストをします。

これを飛び越えた先がトイレ。

繰り返すことで、徐々にトイレの場所を空間的に覚えていきます。

なぜ失敗するのか

そもそもまだトイレを認識していない

元も子もないですが、大半の理由はコレでしょう。

トイレをトイレとして認識できていない。

実にシンプルです。

じゃあなんでケージの中では成功していたの?

それは、ケージ内には寝る場所とトイレしかなかったからです。

選択肢が他になかったからトイレでしていただけ。

ケージから出すと、寝床以外のその他の空間はすべてトイレと認識します。

成功率をあげるためにも、初めはフリースペースは狭くしましょう。

我慢できなかった

フリースペースが広すぎてトイレまでたどり着けず、我慢できずにその場で発射。

子犬の頃は特におしっこは頻繁にします。

我慢力も強くないです。

トイレを複数設置する、もしくはフリースペースを狭くしましょう。

トイレだと勘違いするものがある

犬は足の裏の感触や、匂いなどでトイレの場所を把握します。

ふかふかの毛布、おしっこの匂い、があるとトイレの場所を勘違いしやすい。

トイレメッシュに似た感触の風呂場のすのこなども勘違いします。

トイレの場所を正確に覚えるまでは勘違いさせるものは徹底的に排除しましょう。

トイレの場所が気に入らない

いまトイレを置いている場所でトイレをしたくない可能性があります。

寝床の近くではトイレをしたくない。

外が見えて気になる。

音がうるさい。

さまざまな理由が考えられます。

思い切って位置を変えてみましょう。

トイレスペースが小さくて入りたくない

ちょうどの大きさだと狭く感じているかも。

愛犬のサイズより一回り大きいものを用意するのがいいでしょう。

うちのチワワはワイドサイズにしています。

トイレが汚い

きれい好きの犬は、トイレにおしっこが残っているとそこで排泄したがらない場合があります。

一度トイレしたらすぐに変えましょう。

ケージの中で成功していたのは選択肢が他になかったから

それは、ケージ内には寝る場所とトイレしかなかったからです。

選択肢が他になかったからトイレでしていただけ。

ケージから出すと、寝床以外のその他の空間はすべてトイレと認識します。

成功率をあげるためにも、初めはフリースペースは狭くしましょう。

ケージの外では、失敗しないトイレの環境づくりが重要

ケージの外に出してトイレを失敗させないためには、トイレの環境づくりが重要です。

トイレを失敗する原因は飼い主側が、環境をつくりきれていないことです。

広すぎない空間

ケージから出した瞬間から一部屋全部をフリースペースにしていませんか?

トイレが成功するようになるまでは、狭くしましょう。

最初は広くても1~2畳程度でいいです。

トイレと勘違いさせるものは置かない

犬は足の裏の感触や、匂いなどでトイレの場所を把握します。

ふかふかの毛布、おしっこの匂い、があるとトイレの場所を勘違いしやすい。

トイレメッシュに似た感触の風呂場のすのこなども勘違いします。

トイレの場所を正確に覚えるまでは勘違いさせるものは徹底的に排除しましょう。

大事なのは成功体験の数、失敗させないこと

犬はトイレを失敗すればするほど、本来のトイレとは別の場所ですることを覚えます。

いかに本来のトイレの場所で数多く成功させるかが重要です。

成功しないから困ってる!

それは成功する環境を飼い主側が作れていないことが原因です。

成功させるスペースの広さ作りは特に大事。

早く飼い主と遊び回りたい、とフリースペースを広く取りがちです。

すごくよくわかりますが、これではトイレトレーニングはなかなかうまくいきません。

我慢して狭くしましょう。

寝床とトイレと同じくらいのフリースペースとトイレのみ。

など成功する狭さから初めていくのがいいです。

NG行動

トイレに失敗したら怒る

トイレを意図したところでできなかったからといって、叱ってはいけません。

ここでしてはダメ!と伝えているつもりでも、トイレをしてはダメ!と受け取ってしまうからです。

勘違いした犬は、飼い主に隠れて別の場所でトイレをするようになる可能性があります。

喜んで片付ける

叱ってもダメですが、逆に喜びながら片付けてもいけません。

喜ぶというのは大袈裟かもしれません。

犬に構うような行動全般がダメです。

犬はトイレを失敗すれば飼い主が構ってくれると勘違いします。

トイレを失敗したときは黙って片付けて、成功したときだけ構ってあげましょう。

下痢の時のトイレの片付け方法

愛犬のうんちがゆるい時、メッシュ型のトイレは掃除が大変です。

・風呂場にトイレを持っていくのはやだ。
・ベランダなどの外でやりたいけど、水がないシャワーがない。

そんな時に役立つのはポータブルシャワー

ポリタンクと合わせて揃えれば、外で洗えます。

うちの愛用品でした。

子犬の時は特にうんちが緩くなりがちなので便利です。

トイレトレーニングの期間はどれくらい?

1人暮らしの場合は半年~1年くらいはかかると思っていたほうがいいです。

朝と夜しかトレーニングができない分、時間がかかります。

うちが場合がそれぐらいでした。

常に誰か家にいてトレーニングできる場合は1ヶ月程度で出来たという話も聞きます。

トイレトレーニングはいつから始める?

迎えたその日から初めましょう。

早ければ早いほどいいです。

1人暮らしでも教えられる

時間はかかりますが、1人暮らしでも教えられます。

うちが1人暮らしでしたから。

朝と夜、トイレのタイミングを理解してしっかりトレーニングしてあげましょう。

ケージから出すとトイレを失敗するのは環境をつくれていない飼い主側の問題

本記事では子犬をケージから出すとトイレを失敗する。成功させる方法、しつけ方と誘導の仕方を紹介しました。

トイレがうまくいかないのは飼い主側の環境つくりが主な原因です。

トイレで用をさせたいというのは飼い主の都合で、犬はどこでもいいと思っています。

本記事で紹介したような、トイレでさせる工夫を飼い主側で凝らしていきましょう。

なかなかトイレって覚えてくれませんよね

子犬をケージから出すとトイレを失敗する。一番効果があった方法と6つのコツ!失敗する理由と誘導の仕方も紹介 https://t.co/naxoYMdP1m

— チワワのジーニーは今日も元気です (@zibZEAd5LeBlYIk) October 24, 2023

コメント

タイトルとURLをコピーしました