犬の芸、愛犬へおすわりの教え方編!わかりやすく画像で解説!

ペット

愛犬がおすわりをできるようにしたい!けど教え方がわからない。。
本記事では、そんな方向けに、「おすわり」の教え方を画像付きでご紹介します。

「おすわり」とは

「おすわり」は愛犬が後ろ足をたたみ、おしりを地面につけた状態になります。

「おすわり」を教えるメリット

・信頼関係の強化
・愛犬を落ち着かせる効果がある
教えていく過程での犬とのコミュニケーションは信頼関係を強化してくれるでしょう。
また、「おすわり」させることは愛犬を落ち着かせる効果を期待できます。
吠える、飛びかかるなどの問題行動の前に「おすわり」をさせて、落ち着かせましょう。

「おすわり」の教え方

STEP1 犬に自ら地面におしりをつけさせる

1:おやつをつまみます。

2:おやつを持っていることを犬に見せた後、おやつを犬の届かない犬の頭の上の位置あたりに持っていきます。

3:そのまま後ろへおやつを移動させればおやつを見ている犬がおやつを見ようと首をあげ、おしりを地面につけます。

3:地面におしりがついた瞬間に「おすわり」と言います。
4:そして褒めておやつをあげてください。

STEP2 「おすわり」で犬におしりをつけさせる

1:STEP1が安定してできるようになったら、今度はおやつをつかわずに「おすわり」のみを言います。
2:少しでも座る素振りを見せたら褒めておやつをあげてください。

教える際のコツ

少しでもできれば褒めてあげる

完璧に「おすわり」できるまでは時間がかかります。
完璧にできたら褒めてあげるのではなく、少しでもできれば(例えば少しでも座る仕草ができれば)褒めてあげるようにしましょう。
自分から動いた際に褒めてあげることで、徐々に「いいことなんだ」と学習していきます。

短時間で実施する

犬の集中力は5分程度と言われています。
長いこと訓練を実施しても効果は薄いので気長に、根気強く実施していきましょう。

合図を出すタイミングをつかむ

初めは犬がして欲しい行動を取った瞬間に合図を出します。
犬がおしりを地面につけた瞬間に「おすわり」といった具合にです。
何度も「おすわり」を連呼したりすると、どの行動が「おすわり」なのかわからずに犬は混乱します。
ここぞというタイミングでのみいいましょう。

集中できる場所でやる

犬が他のモノに気移りしない環境で実施しましょう。
いつもいる慣れている部屋、見慣れないモノがおいていないなど集中できるようにしてあげましょう。

おわりに

今回は「おすわり」の教え方を紹介しました。
犬にコマンドを教える際は、ほんの少しでもできれば褒めてあげると徐々にできていきます。
完璧にできるまで根気強く訓練していきましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました