[博多]犬連れ旅行車なし1泊2日モデルコース~太宰府、大濠公園、海の中道

ペット
こういうこと思っていませんか?
・博多で犬と観光できる場所を探している
・1泊2日でできるだけ犬と行ける博多の観光地を回りたい
・アクセスや滞在時間、どういうスケジュールにするか困っている
・実際に行ってみた感想を知りたい
・費用を知りたい
・犬とカフェ/食事できる場所を知りたい
本記事を読むとわかること
・博多での犬連れ1泊2日旅行モデルコース(車なし)
・各施設の紹介と実際に行ってみた所感(ルートを辿りつつ)
・費用
・ここだけは外せない!今旅一番のおすすめスポット
・太宰府駅、竈門神社、大濠公園、海ノ中道、博多駅周辺でカフェ/食事できる場所

博多に犬連れで一泊二日の旅行に行きたい!

でも犬連れ車なしでの旅行、スケジュールを考えるのって大変ですよね。

・どこが犬と入れるのか?
・公共交通機関を利用したアクセス方法の確認
・コインロッカー、荷物の預け先
・食事場所の確保

1箇所に行くだけでも調べることが多いです。

しかし、せっかく遠出するなら、それなりに近い複数箇所を回れるように計画したいと思っていませんか?

こうなると、調べる・考えることがさらに増えます。

・施設の位置関係
・滞在時間
・アクセス
・営業時間

これらを考慮してうまい具合に計画を立てる必要が出てきます。

「犬 おでかけ 〇〇」などで検索すると、同じ県で複数の候補は挙がるものの、場所が意外と離れていることが多々あります。

アクセス方法や、営業時間を考慮すると、どういう風に回るのが効率的か考えるのも面倒になってきますよね。

本記事では、わたしが実際に計画し実行した、博多での犬連れ車なしで回る観光モデルコースを紹介します。

訪れた主な観光地は太宰府、大濠公園、海の中道。

各施設の見どころや所感、注意点、こうすればよかったなどの失敗談も紹介します。

博多犬連れ旅行に行く際の参考にしてください。

注)本記事は2023年12月時点での情報です。

車なしで小型犬と1人で旅行するのに必要な持ち物&準備することリストを下記事にて紹介していますので、旅行に行く前にチェックしてみてください。

この記事を書いている人
チワワを飼って3年以上(2020/6/7誕生、雄、生後1年後に去勢済)。一人暮らし。愛犬に芸を教えたり、いろんなところに連れて行ったりしている。
  1. 博多_太宰府,大濠公園,海の中道を一泊二日で満喫するルート(車なし)
    1. 1日目 (主な観光地_太宰府、大濠公園)
    2. 2日目 (主な観光地_海の中道海浜公園)
  2. 各施設の紹介と実際に行ってみた所感(ルートを辿りつつ)
    1. 1日目 (主な観光地_太宰府、大濠公園)
      1. ・7:30_博多駅(JR)から太宰府駅(西鉄)へ
        1. ・JRは犬と乗れる(有料290円)
        2. ・西鉄電車は犬と乗れる(有料290円)
        3. ・西鉄路線バスは犬と乗れる(無料)
        4. ・福岡市地下鉄は犬と乗れる(無料)
      2. ・8:30_太宰府駅(西鉄) — コインロッカーで荷物を預ける
      3. ・9:00_かさの家 — 梅ヶ枝餅を食べ歩き
      4. ・9:30~10:30_太宰府天満宮 — 御本殿まで
        1. 御神牛
        2. 太鼓橋・心字池
        3. 楼門
        4. 仮殿&御本殿
      5. ・10:40~11:00_太宰府天満宮 — 天開稲荷社
      6. ・宮前バス停から竈門神社へ
        1. まほろばバスは犬と乗れる
      7. ・11:15~12:15_宝満宮 竈門神社
        1. 式部稲荷社 奥の院
      8. ・12:30~14:00_太宰府天満宮参道 — ランチ&食べ歩き
        1. ・筑紫庵 — 太宰府バーガーを食べる 
        2. ・揚子江の豚まん — 豚まんを食べる 
        3. ・ひろしょう 太宰府店 — めんたいしゅうまいを食べる
        4. ・小鳥居茶房 — 生プリンアイスを食べる
        5. ・太宰府参道 天山 — あまおう苺大福もなかを食べる
      9. ・14:00_太宰府駅 — コインロッカーで荷物を回収
      10. ・15:00_大濠公園駅 — コインロッカーに荷物を預ける
      11. ・15:10~17:10_大濠公園
        1. ロイヤルガーデンカフェ(園内で犬と食事、カフェ)
        2. スターバックス(園内で犬と食事、カフェ)
        3. わんパーク大濠店(格安コインロッカー、室内ドッグランあり)
      12. ・17:20_大濠公園駅 — コインロッカーの荷物を回収
      13. ・17:40_箱崎九大前駅 — ホテルジャパネスク福岡の最寄り駅
      14. ・17:50_ホテルジャパネスク福岡 — 宿泊先&犬を預ける
        1. ・別室だが犬も泊まれる(専用アプリのカメラで様子の確認可能)
        2. ・犬のアメニティが豊富
        3. ・ペットプレイルームあり
        4. ・近くにドン・キホーテ、飲食店やアミューズメントが集まったお店「楽市街道箱崎」がある
        5. ・掃除が行き届いていない
        6. ・犬の宿泊部屋のロックがガバガバ(不可解なシステム)
        7. ・小型犬の宿泊料金が高い(一泊7000円)
        8. ・エアコンの故障?極寒の部屋
      15. ・19:00_楽市街道箱崎 — 晩御飯
    2. 2日目 (主な観光地_海の中道海浜公園)
      1. ・8:30_貝塚駅(西鉄)
      2. ・9:15_海ノ中道駅(JR)
      3. ・9:30_海の中道海浜公園(ワンダーワールド口) — 受付インフォメーションで荷物を預ける
        1. レンタルサイクルは犬連れだと借りられないに等しい
      4. ・10:30~11:00_ワンダーシャトル — お昼ごはん_海の中道海浜公園内
      5. ・11:00~11:30_こどものとりで — 海の中道海浜公園内
      6. ・11:30~12:00_水辺のトリム — 海の中道海浜公園内
      7. ・12:00~12:30_1番おすすめ!スカイシェルター — 海の中道海浜公園内
      8. ・12:30~13:00_花の丘 — 海の中道海浜公園内
        1. Play Cafe(テラス席ありのカフェ)
      9. ・13:30_海の中道海浜公園(ワンダーワールド口) — 受付インフォメーションで荷物を回収
      10. ・14:00_マリンワールド海の中道(バス停)
      11. ・14:15_光と風の広場前(バス停)
      12. ・14:20_光と風の広場口 — 受付インフォメーションで荷物を預ける
        1. inn the park(テラス席のあるレストラン&カフェ)
      13. ・14:20~15:50_ドッグラン
      14. ・16:00_光と風の広場前(バス停)
      15. ・16:15_海ノ中道駅(JR)
      16. ・17:15_博多駅(JR)
      17. ・17:30_ペットショップ”P2” JR博多シティ アミュプラザ博多8F — 晩ごはんのために犬の一時預かり
      18. ・17:50~18:50_”かしわ屋源次郎” JR博多シティ アミュプラザ博多9F — 晩ごはん
  3. 費用
  4. ここだけは外せない!今旅一番のおすすめスポット
    1. 太宰府参道、「天山」で「あまおう苺大福もなか」は食べるべし!
    2. 海ノ中道、「スカイシェルター」は訪れるべし!
  5. 太宰府駅周辺で犬とカフェ、食事できる所
    1. 木村製麺所 — ジャンル:うどん
    2. ピュルラピュルラ — ジャンル:イタリアン
    3. CoRicco Cafe — ジャンル:カフェ
  6. 竈門神社周辺で犬とカフェ、食事できる所
    1. 炭焼地鶏 山蔵 — ジャンル:鳥料理
  7. 大濠公園周辺で犬とカフェ、食事できる所
    1. ロイヤルガーデンカフェ — ジャンル:カフェ(ガッツリ食事あり)
    2. FUK COFFEE Parks — ジャンル:カフェ
    3. 舞鶴公園 BBQ GARDEN — ジャンル:バーベキュー
    4. SunAo — ジャンル:カフェ
  8. 海ノ中道周辺で犬とカフェ、食事できる所
    1. ワンダーシャトル(海ノ中道内) — ジャンル:ファミリーレストラン
    2. Play Cafe(海ノ中道内) — ジャンル:カフェ
  9. 博多駅周辺で犬とカフェ、食事できる所
    1. イタリアン チーズバル バルバル 博多駅前 — ジャンル:イタリアン
    2. THE SHIP— ジャンル:ステーキ
    3. GARB LEAVES — ジャンル:イタリアン
    4. バール ガシーヨ — ジャンル:イタリアン

博多_太宰府,大濠公園,海の中道を一泊二日で満喫するルート(車なし)

1日目 (主な観光地_太宰府、大濠公園)

7:30_博多駅(JR)

↓JRと西鉄で移動 平日ダイヤ_7:41発~8:27着(時刻表はこちら)

博多駅(JR) → 春日駅(JR) ~徒歩~ 春日原駅(西鉄) → 二日市駅(西鉄) → 太宰府駅(西鉄) _500円

・8:30_太宰府駅(西鉄) — コインロッカーで荷物を預ける
太宰府駅構内図はこちら→西鉄電車各駅情報サイト (ensen24.jp)

↓徒歩移動

・9:00_かさの家 — 梅ヶ枝餅を食べ歩き
公式HPはこちら→お食事処・甘味処「かさの家」公式サイト│ トップページ (kasanoya.com)

↓徒歩移動

・9:30~10:30_太宰府天満宮 — 御本殿まで
公式HPはこちら→太宰府天満宮|全国天満宮総本宮 (dazaifutenmangu.or.jp)

↓徒歩移動

・10:40~11:00_太宰府天満宮 — 天開稲荷社
公式HPはこちら→天開稲荷社のご案内|太宰府天満宮 (dazaifutenmangu.or.jp)

↓バスで移動 まほろば号_(内山[竈門神社]行(西鉄都府楼前駅発))

平日ダイヤ_11:05発~11:11着(時刻表はこちら)

宮前 → 内山(竈門神社前) _100円

↓宮前バス停の位置↓

・11:15~12:15_宝満宮 竈門神社
公式HPはこちら→宝満宮竈門神社 (kamadojinja.or.jp)

↓バスで移動 まほろば号_(西鉄都府楼前駅行(内山[竈門神社]発))

平日ダイヤ_12:20発~12:29着(時刻表はこちら)

内山(竈門神社前) → 西鉄太宰府駅 _100円

・12:30~14:00_太宰府天満宮参道周辺 — ランチ&食べ歩き
太宰府観光協会の周辺お店情報はこちら

以下にわたしがネットで調べた有名どころで食べたものを紹介しています。
他にも名物的なところはいろいろありますが、個人の好みとお腹の満腹具合で決定しました。

個人的には太宰府参道 天山の「あまおう苺大福もなか」がイチオシです!

筑紫庵 — 太宰府バーガーを食べる 
お店のHPはこちら
・揚子江の豚まん — 豚まんを食べる 
お店のHPはこちら
・ひろしょう 太宰府店 — めんたいしゅうまいを食べる
お店のHPはこちら
・小鳥居茶房 — 生プリンアイスを食べる
お店の情報はこちら
・太宰府参道 天山 — あまおう苺大福もなかを食べる
お店の情報はこちら

↓徒歩移動

・14:00_太宰府駅 — コインロッカーで荷物を回収
太宰府駅構内図はこちら→西鉄電車各駅情報サイト (ensen24.jp)

↓西鉄と地下鉄で移動 平日ダイヤ_14:09発~14:51着(時刻表はこちら)

太宰府(西鉄) → 西鉄二日市(西鉄) ~ 西鉄福岡(西鉄) ~ 徒歩~ 天神(地下鉄) → 大濠公園(地下鉄)  _630円

・15:00_大濠公園駅 — コインロッカーに荷物を預ける
大濠公園駅コインロッカー情報はこちら

↓徒歩移動

・15:10~17:10_大濠公園
大濠公園公式HPはこちら

↓徒歩移動

・17:20_大濠公園駅 — コインロッカーの荷物を回収

↓地下鉄で移動 平日ダイヤ_17:23発~17:38着(時刻表はこちら)

大濠公園(地下鉄) → 箱崎九大前(地下鉄)_260円

・17:40_箱崎九大前駅 — ホテルジャパネスク福岡の最寄り駅

↓徒歩移動

・17:50_ホテルジャパネスク福岡 — 宿泊先&犬を預ける
公式HPはこちら

↓徒歩移動

・19:00_楽市街道箱崎 — 晩御飯
ラーメン、中華、銀だこなどのグルメ。ドン・キホーテ、アミューズメントといろんな施設が入っている建物です。

↓徒歩移動

・ホテルジャパネスク福岡に戻り一日目終了!

2日目 (主な観光地_海の中道海浜公園)

・8:30_貝塚駅(西鉄)

↓西鉄とJRで移動 平日ダイヤ_8:38発~9:15着(時刻表はこちら)

貝塚(西鉄) → 和白(西鉄からJR) → 海ノ中道(JR) →_500円

・9:15_海ノ中道駅(JR)

↓徒歩移動

・9:30_海の中道海浜公園(ワンダーワールド口) — 受付インフォメーションで荷物を預ける
海の中道海浜公園の公式HPはこちら

↓徒歩移動

条件付きで犬と乗れるレンタル自転車もありますが、無理難題を押し付けられるので実質借りられません。(詳細は施設紹介にて)

・10:30~11:00_ワンダーシャトル — お昼ごはん_海の中道海浜公園内
施設紹介HPはこちら

↓徒歩移動

・11:00~11:30_こどものとりで — 海の中道海浜公園内
施設紹介HPはこちら

↓徒歩移動

・11:30~12:00_水辺のトリム — 海の中道海浜公園内
施設紹介HPはこちら

↓徒歩移動

・12:00~12:30_スカイシェルター — 海の中道海浜公園内
施設紹介HPはこちら

↓徒歩移動

・12:30~13:00_花の丘 — 海の中道海浜公園内
施設紹介HPはこちら

↓徒歩移動

・13:30_海の中道海浜公園(ワンダーワールド口) — 受付インフォメーションで荷物を回収

↓徒歩移動

・14:00_マリンワールド海の中道(バス停)

↓バスで移動 平日ダイヤ_14:13発~14:15着(時刻表はこちら)

マリンワールド海の中道(バス) → 光と風の広場前(バス)_170円

・14:15_光と風の広場前(バス停)

↓徒歩移動

・14:20_光と風の広場口 — 受付インフォメーションで荷物を預ける

↓徒歩移動

・14:20~15:50_ドッグラン
施設紹介HPはこちら

↓徒歩移動

・16:00_光と風の広場前(バス停)

↓バスで移動 平日ダイヤ_16:07発~16:09着(時刻表はこちら)

光と風の広場前(バス) → マリンワールド海の中道(バス)_170円

・16:15_海ノ中道駅(JR)

↓JRで移動 平日ダイヤ_16:32発~17:12着(時刻表はこちら)

海ノ中道(JR) → 香椎(JR) → 博多(JR) →_480円

・17:15_博多駅(JR)

↓徒歩移動

・17:30_ペットショップ”P2” JR博多シティ アミュプラザ博多8F — 晩ごはんのために犬の一時預かり
お店の紹介HPはこちら

↓徒歩移動

・17:50~18:50_”かしわ屋源次郎” JR博多シティ アミュプラザ博多9F — 晩ごはん
お店の紹介HPはこちら

↓徒歩移動

・19:00_ペットショップ”P2” — 犬を回収して二日目終了!

各施設の紹介と実際に行ってみた所感(ルートを辿りつつ)

1日目 (主な観光地_太宰府、大濠公園)

・7:30_博多駅(JR)から太宰府駅(西鉄)へ

要点まとめ
・JRは犬と乗れる(有料290円)
・西鉄電車は犬と乗れる(有料290円)
西鉄路線バスは犬と乗れる(無料)
福岡市地下鉄は犬と乗れる(無料)

JRと西鉄を利用して博多駅(JR)から太宰府駅(西鉄)まで移動する。

移動した日は2023/12/25の平日。

平日ダイヤ_7:41発~8:27着(時刻表はこちら)
博多駅(JR) → 春日駅(JR) ~徒歩~ 春日原駅(西鉄) → 二日市駅(西鉄) → 太宰府駅(西鉄)
料金は500円。

乗り換えが意外と多い。。

春日駅(JR) から春日原駅(西鉄)へも歩くし。

JRから西鉄と乗り換えることも、犬の手回り品の料金を考えると地味に痛い。

JRと西鉄を利用すると、合計580円で人間より料金が高くなる。

・JRは犬と乗れる(有料290円)

JRは以下の条件で犬と乗れます。

JRおでかけネットのリンクはこちら

小犬、猫、鳩またはこれらに類する小動物(猛獣やへびの類を除く)で、
・タテ・ヨコ・高さの合計が120センチ以内の動物専用のケースに入れたもの
・ケースと動物を合わせた重さが10キログラム以内のもの
手回り品料金は、1個につき290円です。ご乗車になる駅の改札口などで荷物をお見せのうえ、普通手回り品きっぷをお求めください。

JRおでかけネットより引用

駅の改札で「手回り品を持ち込みたい」と言えば、目的駅を聞かれます。

目的駅に着くまで、JR線で乗り換えても料金は1回分の290円で大丈夫です。

・西鉄電車は犬と乗れる(有料290円)

西鉄電車は以下の条件で犬と乗れます。

西鉄グループHPのリンクはこちら

以下について持込みをされるお客さまは、係員にお申し出の上、1個につき『手回り品切符(290円)』をお買い求めください。

小犬・猫・ハトなどの小動物(猛獣、及びヘビの類を除く)

※ただし、次のことをお守りください。

・ 長さ70cm以内、容積0.025立方メートル以内の専用の容器に入れること。

・ 容器に収納した重量が10㎏以内のもの。

・ 他のお客さまに危害を及ぼし、又は迷惑をかけないものであること。

西鉄グループHPより引用

駅の改札で「手回り品を持ち込みたい」と言えば、目的駅を聞かれます。

目的駅に着くまで、電車は乗り換えても料金は1回分の290円で大丈夫です。

・西鉄路線バスは犬と乗れる(無料)

西鉄の路線バスは以下の条件で犬と乗れます。

西鉄グループHPのリンクはこちら

車内に持ち込めるもの(無料)
大きさ63センチメートル立方以内、重さ30キログラム以内、長さ2メートル以内のお手回り品

西鉄グループHPより引用

HPには犬、ペット等と表記がありませんが、問い合わせてみたところ、上記の条件で乗れるということでした。

・福岡市地下鉄は犬と乗れる(無料)

福岡市地下鉄は以下の条件で犬と乗れます。

福岡市地下鉄HPのリンクはこちら

Q.ペットを連れて乗車できるの?
A.小動物でケースに入れていただければご乗車いただけます。なお、料金は無料です。

福岡市地下鉄HPより引用

・8:30_太宰府駅(西鉄) — コインロッカーで荷物を預ける

要点まとめ
・100円を6枚以上用意しておく(コインロッカーを使用するための両替機はない)
・混雑時間になるとコインロッカーが埋まる可能性あり

太宰府駅構内図はこちら→西鉄電車各駅情報サイト (ensen24.jp)

ようやく太宰府駅についた。

さっそくコインロッカーにキャリーケース、荷物を預ける。

中型のコインロッカーを利用。600円。

両替機はないので事前に100円玉は用意しておこう。

子犬用のケージと、自分の荷物を入れるには中型のコインロッカーがちょうどいい大きさです。

大きな観光名所ということでコインロッカーのそこそこ数はある。

しかし、太宰府ほどの観光地となると少し心もとない数かも。

実際、お昼すぎに回収するころにはかなり埋まっていました。

・9:00_かさの家 — 梅ヶ枝餅を食べ歩き

要点まとめ
・毎月17日限定、古代米入り梅ヶ枝餅をねらう
・毎月25日限定、よもぎ入り梅ヶ枝餅をねらう
・梅ヶ枝餅は太宰府のあらゆる所に売っているが、”かさの家”が頭1つ抜けて人気。

公式HPはこちら→お食事処・甘味処「かさの家」公式サイト│ トップページ (kasanoya.com)

開店直後の”かさの家”に突撃して梅ヶ枝餅を食べます。

日程の調整ができるなら、17日or25日を狙いましょう。

17日、25日限定の梅ヶ枝餅が販売されるからです。

17日は古代米入り梅ヶ枝餅

25日はよもぎ入り梅ヶ枝餅

しかもこの限定梅ヶ枝餅、通販では買えない店舗限定品。

(通常のものはこちらのサイトで通販できます。)

わたしは25日に行ったので、ノーマルと限定よもぎ入りの二種類を注文。(1個150円)

食べた感じはノーマルの梅ヶ枝餅は皮がパリパリしています。

それに比べ、よもぎ入りは皮がもちもち。

個人的にはよもぎ入り梅ヶ枝餅のほうがおすすめです。

なお、梅ヶ枝餅は太宰府のいろんなところで販売されています。

そんな中、わたしが太宰府のグルメで調べた結果、紹介されているところが多かったのがこの”かさの家”。

実際、人の並び方も”かさの家”が頭一つ抜けて多かったと感じました。

人気が高いのは、味にある程度の保証がある証拠でしょう。

迷ったら、”かさの家”で食べることをおすすめしますよ!

・9:30~10:30_太宰府天満宮 — 御本殿まで

要点まとめ
・令和6年4月1日よりペット連れでの楼門・回廊内への立ち入りができなくなる
・御本殿は令和5年5月より約3年の大改修中、期間限定の仮殿が設置されている
・建物内(宝物殿)は犬と入れない
・その他、外回りは犬連れで問題ない

公式HPはこちら→太宰府天満宮|全国天満宮総本宮 (dazaifutenmangu.or.jp)

太宰府天満宮参道はまだ開店していないお店も多いので、寄り道もそこそこに太宰府天満宮へと向かいます。

御神牛

入り口の鳥居前に”御神牛”がいます。

 

頭を撫でると知恵を授かれるらしいです。

朝早い時間にもかかわらず長蛇の列!

ちなみに境内中に”御神牛”がさらに10体います。

並ぶのは面倒だったので写真だけとって先へ。

太鼓橋・心字池

鳥居をくぐると太鼓橋・心字池が待ち受けます。

この太鼓橋、渡る時の注意点があります。

太鼓橋を渡る時の注意点
・最初の橋、「過去」の橋を渡る時は 後ろを振り返らない。
・二番目の橋、「現在」の橋を渡る時は 立ち止まらない。
・三番目の橋、「未来」の橋を渡る時は つまずかない。
・太宰府天満宮本殿からの帰りは橋を渡らず脇道から帰る(「過去に遡る」ということになる)

わたしはめっちゃ振り返ったり、立ち止まったりしてしまいました!

観光にきてるので、橋という長い区間での制限行動はきつい。。

周り見たり、写真撮りたい。

楼門

 

太鼓橋を渡り切ると楼門が目の前です。

右手には宝物殿がありますが、犬は入れません。

楼門前の左右に御神牛がいて人が並んでました。

どこも人が多い。

仮殿&御本殿

楼門をくぐって回廊内へ。

令和6年4月1日よりペット連れでの楼門・回廊内への立ち入りができなくなります。(太宰府公式HPのお知らせはこちら)

犬と太宰府を参拝したいなら早めに訪問しましょう。

御本殿は令和5年5月より約3年の大改修中。

期間限定の仮殿が御本殿前に設置されています。

回廊の左右にはお守りや、おみくじがあります。

お守りはいろんな神社で買っている。

ぶっちゃけそんなにいくつもいらないので眺めるだけに留めます。

おみくじはガチャのようなものと考えているので大きな神社では引くようにしています。

ということでさっそくおみくじを引きます。

中吉でした。

御本殿を抜けると茶屋が数点あります。

生憎、訪問した日は営業していませんでしたが、テラスに席があるお店もあったので犬と食べれるかもしれません。

・10:40~11:00_太宰府天満宮 — 天開稲荷社

要点まとめ
・太宰府天満宮から300mほど離れている

公式HPはこちら→天開稲荷社のご案内|太宰府天満宮 (dazaifutenmangu.or.jp)

太宰府天満宮御本殿を抜けて、天開稲荷社へ向かいます。

割りと遠い。

そして階段が急。

道が分かれてますが、鳥居がある方に進めば着けます。

最後にかなり急な階段を登って、天開稲荷社に到着。

奥の院がすぐ後ろにあるので覗いていきます。

ちょっとした洞窟のようになっています。

こういう冒険心がくすぐられるところ好き。

次は竈門神社へ向かいましょう。

・宮前バス停から竈門神社へ

要点まとめ
・移動はまほろばバスを利用する(30分に一本)
・まほろばバスに犬と乗れる(無料)

約30分に一本のまほろばバスを利用して竈門神社へ向かいましょう。

天開稲荷社から少し歩きますが、宮前バス停に向かいます。

バスがあることは知っていたのですが、乗り逃したのでわたしは歩いていきました。

2km近くあるのでバス移動をおすすめします。

歩くと20分近くかかります。

バスで移動 まほろば号_(内山[竈門神社]行(西鉄都府楼前駅発))
平日ダイヤ_11:05発~11:11着(時刻表はこちら)
宮前 → 内山(竈門神社前) _100円

↓宮前バス停の位置↓

まほろばバスは犬と乗れる

まほろばバスは犬と乗れます。

原則はケージですが、スリングでもいいそうです。

ホームページには表記がなかったので、メールで確認したところ、以下のように回答をもらいました。

・小型犬は乗車できますか?
→小型犬は乗車可能です。

・乗車できる場合、条件はなんでしょうか?
よくある条件のケージだけでなく、スリングなど布製の入れ物でも乗車は可能でしょうか?
→乗車の条件といたしましては、原則、ゲージに入れていただきますようお願いいたします。
ゲージが難しい場合は、スリングなど布製の入れ物でも乗車は可能ですが、
他のお客さまから姿が見えないようにしていただきますようお願いいたします。

動物が苦手な方、アレルギーをお持ちの方もいらっしゃいますので、ご理解ご協力をお願いいたします。

・11:15~12:15_宝満宮 竈門神社

要点まとめ
・鬼滅の刃の聖地になっている。ファンならより楽しめる。
・式部稲荷社、奥の院へ向かう途中で4匹の柴犬が放し飼いになっていて危険

公式HPはこちら→宝満宮竈門神社 (kamadojinja.or.jp)

竈門神社につきました。

ここは鬼滅の刃の主人公、竈門炭治郎の名前といっしょということで多くの鬼滅ファンが訪れたようです。

絵馬にも鬼滅の絵がいっぱい。

推しの子とかもあったのでアニメ、マンガファンに人気のよう。

わたしもそういうの大好きなので、実家のような安心感、そして嬉しい気持ちが湧いてきます。

御本殿を参拝。

お守り販売は完全に室内だったので、犬と入るのはやめときました。

式部稲荷社 奥の院

御本殿から左手に向かって式部稲荷社、奥の院を目指します。

向かう途中、柴犬4匹程度が完全な放し飼いになってました。

普通に向かってきたので思わず愛犬を抱っこ。

あぶねえ!

特に周りの家から誰か出てくる気配もなく、吠えようが走り回ろうが放ったらかしの構えです。

柴犬に取り囲まれると人間でも怖いので、向かうなら注意してください。

柴犬から逃げつつ式部稲荷社、奥の院へ到着。

 

え?ここ?

整備の行き届いていなさが半端ない。

枝木があって入りづらいし、階段も苔があって滑りやすい。

ここが宝満山登山口になっていて、登山することができます。

足の速い人なら1時間程度で登れるようです。

我々は登りませんでしたが、大岩や祠があるようです。

太宰府の霊峰 宝満山登山にチャレンジ! – 福岡県太宰府市公式ホームページ (dazaifu.lg.jp)

ランチを竈門神社の近く、”炭焼地鶏 山蔵”でいただくつもりでしたが、雨がぱらぱら。

電話で確認してみたところ、テラス席は使用できないとのことで断念。

”炭焼地鶏 山蔵”はあきらめ、太宰府参道へと戻ってランチを取ることにしました。

帰りもバスで太宰府駅前まで戻ります。

バスで移動 まほろば号_(西鉄都府楼前駅行(内山[竈門神社]発))
平日ダイヤ_12:20発~12:29着(時刻表はこちら)
内山(竈門神社前) → 西鉄太宰府駅 _100円

・12:30~14:00_太宰府天満宮参道 — ランチ&食べ歩き

要点まとめ
・天山の「あまおう苺大福もなか」が絶品でおすすめ!絶対に食べておきたい一品
・生プリンアイスは夏に食べるべし

太宰府観光協会の周辺お店情報はこちら

太宰府参道には店先で注文して食べ歩きできるお店がたくさんあります。

犬連れでも食事がしやすいです。

・筑紫庵 — 太宰府バーガーを食べる 
要点まとめ
・ご当地の名前を冠する食べ物
・唐揚げが入っていてボリュームがある、メインの食事におすすめ

お店のHPはこちら

太宰府に来たら食べておきたい!

やっぱりご当地の名前を冠する食べ物は押さえておきたいですよね。

お昼でしたが、数人並んでいる程度で大行列というわけではありませんでした。

注文して待つこと10分。

来ました「太宰府バーガー」!(600円)

デカい。

モスバーガーの普通サイズより1.5倍くらいある気がする。

バンズは薄め。

梅肉ソースが入っていて、梅の味が強めにします。

メインの具材は唐揚げです。

ボリュームもあるので、お昼のメインにおすすめです。

・揚子江の豚まん — 豚まんを食べる 
要点まとめ
・お腹に余裕がある人へおすすめ!少食の人は無理して食べない方がいい。

お店のHPはこちら

いろんなサイトで紹介されていたので行ってみました。

並んではいますが、できてるものを渡すだけなのでローテは速いです。

さっそく噂の豚まんを注文。(250円)

これまたデカい。

セブンの肉まんの2倍くらいある

ご丁寧に食べ方の紙まで入っています。

皮が厚く、思っていたより中身は少ない。

玉ねぎ多めです。

味は。。セブンの肉まんの方が好みかな。

決しておいしくないというわけではありませんが、ネットでやたら紹介されていたほどとは感じませんでした。

意識のハードルが上がりすぎていたのか。

観光地で、これでお腹を膨らませたくないな、といった感想です。

いっぱい食べられる人にはおすすめです。

少食の人は、これでお腹いっぱいになりかねませんので買うなら冷凍か通販にしておきましょう。

・ひろしょう 太宰府店 — めんたいしゅうまいを食べる
要点まとめ
・1回の蒸し上がり量がそんなに多くないのか売り切れがしばしばある。
・小腹満たしにちょうどいい大きさ。

お店のHPはこちら

通りがかかりで美味しそうだったので注文しました。

ひろしょうの”めんたいしゅうまい”。(1個200円)

購入後、売り切れていたので購入はタイミングが重要かもしれません。

食べた瞬間は辛さを感じませんが、後からピリッときます。

大きすぎず、小腹満たしにちょうどいいです。

・小鳥居茶房 — 生プリンアイスを食べる
要点まとめ
・冬に食べることはおすすめしない!食べるまでの過程が地獄
・スイーツ好きなら外せない

お店の情報はこちら

スイーツ好きなら外せない。生プリンアイス(550円)

プリンが棒に刺さっている様は見た目もインパクトがあり、映えます。

しかし、冬はおすすめしません。

手が凍死します。

理由は食べるまでの過程にあります。

生プリンアイスの食べるまでの過程
1、容器に入って、棒にささった冷凍プリンアイスを渡される
2、引っこ抜けるようになるまで周りの容器を握ってプリンアイスを溶かす
3、引っこ抜いて食べる

過程2が冬は地獄です。

引っこ抜けるようになるまで自分の手で凍った冷たさの容器を握るのです。

真冬に!

何度凍えそうな手で持ち直したことか。

もちろん握らずに待つだけでもいつか取れるでしょうが、時間はかかります。

試練に耐え、やっと抜けた。。

しゃりしゃりしておいしい。

食感はプリンのようにぷるぷるした感じはなく、氷を食べている感覚に近いです。

・太宰府参道 天山 — あまおう苺大福もなかを食べる
要点まとめ
・これだけは食べておきたい!食べた中では一番絶品だったおすすめの一品
・あまおう苺DXを使った和菓子は11月~3月までの限定販売

お店の情報はこちら

わたしが今回食べた中で一番のおすすめがコレ。

あまおう苺大福もなか!(700円)

八女茶餡、白餡、粒餡んの3種類があります。

わたしが頼んだのは八女茶餡。

苺のちょっと酸っぱい感じが苦手なわたしなんですが、あまおう苺は全然すっぱくない!

餡が絶妙な甘さで、他では感じたことのない上品な味と食感をしていました。

これはうまい!

10人以上のすごい行列ができていましたが、並んで食べる価値はあります。

ローテは速いので10分くらいで食べられます。

ネックなのは一個700円と大福とは思えないくらい高い。

しかし、味は断トツでおすすめ!

ぜひ、食べてみてください。

・14:00_太宰府駅 — コインロッカーで荷物を回収

太宰府駅構内図はこちら→西鉄電車各駅情報サイト (ensen24.jp)

明太温茶漬けなど、他にも食べたいものはたくさんあったけどお腹がいっぱいになった。

駅のコインロッカーに預けた荷物を回収。

太宰府をあとにして、大濠公園へ向かいます。

相変わらず乗り換えが多い。

西鉄と地下鉄で移動 平日ダイヤ_14:09発~14:51着(時刻表はこちら)
太宰府(西鉄) → 西鉄二日市(西鉄) ~ 西鉄福岡(西鉄) ~ 徒歩~ 天神(地下鉄) → 大濠公園(地下鉄)  _630円

・15:00_大濠公園駅 — コインロッカーに荷物を預ける

大濠公園駅コインロッカー情報はこちら

大濠公園駅に到着。

地下鉄改札を出てすぐのところにコインロッカーがあります。

荷物とケージを預けて大濠公園へ。

・15:10~17:10_大濠公園

要点まとめ
・無料で犬と入れる大きな公園
・大濠池を横断できる浮島が冒険心をくすぐる
・園内には犬と食事、カフェできるお店もある(ロイヤルガーデンカフェ)
大濠公園公式HPはこちら

大濠公園駅から大濠公園へ徒歩で移動。

ものの数分で大濠公園に到着。

公園に入るのは無料です。犬も入れます。

近隣住民の散歩コースなのでしょう。

犬連れで散歩している人が多い。

ぐるっと一周するのもいいですが、やっぱり大濠池を横断する島に少年心がうずく。

ということで横断する真ん中の島へGOです。

浮島への橋を渡ります。

浮島の途中にフォトスポットの「浮見堂」があります。

わかりやすいフォトスポットなので観光客が群がってきます。

わたしもその1人な訳ですが。。

シングルの良いショットがなかなか撮れません。

ロイヤルガーデンカフェ(園内で犬と食事、カフェ)
公式HPはこちら

 

テラス席で犬とガッツリ食事できます。

パスタランチ、ハンバーグランチなど、メニューが豊富です。

スターバックス(園内で犬と食事、カフェ)

言わずとしれたスターバックスも園内にあります。

テラス席もあるので、テラス席なら犬とカフェしても大丈夫と思います。(確認はしてない)

わんパーク大濠店(格安コインロッカー、室内ドッグランあり)
要点まとめ
・格安コインロッカーあり(大サイズ200円、小サイズ100円)
・室内ドッグランあり(大人1人600円、ドリンク飲み放題付き)

大濠公園北口出口の近くにあります。

駅から少し歩きますが、格安コインロッカーがあります。

大サイズ200円、小サイズ100円と駅の半分以下の料金です。

ワンパーク大濠店のレンタルロッカーのHPはこちら

注意事項に4時間以上使用していた場合は処分する、と怖い1文があります。

本当に処分されるかは不明ですが、わざわざ書いてるのは怖いですね。

コインロッカーはレンタルロッカー内にあります。

実際に行ってみるとなんだか入りづらい雰囲気でした。

4階には室内ドッグランもあります。

ワンパーク大濠店のドッグランのHPはこちら

大人1人600円、ドリンクバー付きですが少しお高め。

ドリンクバーいらないので100円にして欲しい。

犬用メニューもあるので、犬と一緒にカフェもできます。

・17:20_大濠公園駅 — コインロッカーの荷物を回収

大濠公園を十分散歩したので駅に戻って荷物を回収。

宿泊先の「ホテルジャパネスク福岡」へと向かいます。

地下鉄で移動 平日ダイヤ_17:23発~17:38着(時刻表はこちら)
大濠公園(地下鉄) → 箱崎九大前(地下鉄)_260円

・17:40_箱崎九大前駅 — ホテルジャパネスク福岡の最寄り駅


「ホテルジャパネスク福岡」の最寄り駅の箱崎九大前駅に到着。

ホテルまでは徒歩数分。

・17:50_ホテルジャパネスク福岡 — 宿泊先&犬を預ける

要点まとめ
・犬と泊まれるホテル(犬は別室で宿泊、犬一匹で料金7000円)
・ペットプレイルームあり(犬と遊べるフリースペース)
・セキュリティ、掃除に難あり
・エアコンの故障?極寒の部屋

公式HPはこちら

今夜宿泊するホテル「ホテルジャパネスク福岡」に到着。

寮をリノベーションしたホテルらしいです。

そういわれると、ただの部屋っぽい雰囲気が結構あったと多分に感じます。

案内された部屋は601で写真のような感じ。

窓がトイレとベッドルームにまたがっていたり、洗面台の位置そこなんだと無理やり感がそこら中にあります。

良いと感じたところ
・別室だが犬も泊まれる(専用アプリのカメラで様子の確認可能)
・犬のアメニティが豊富
・ペットプレイルームあり
・近くにドン・キホーテ、飲食店やアミューズメントが集まったお店「楽市街道箱崎」がある
悪いと感じたところ
・掃除が行き届いていない
・犬の宿泊部屋のロックがガバガバ(不可解なシステム)
・小型犬の宿泊料金が高い(一泊7000円)
・エアコンの故障?極寒の部屋
・別室だが犬も泊まれる(専用アプリのカメラで様子の確認可能)

公式HPの説明はこちら

犬と泊まれるホテルは多くありません。

犬と泊まれるホテルであるという点は最大にして絶対の長所。

ただ、人間と同室ではなく、別室の犬専用部屋での宿泊になります。

泊まる犬は全部いっしょの部屋なので、他の犬を怖がる場合はおすすめできない作りですね。

小型犬一匹の部屋の大きさはこれくらい。

小型犬には十分なスペースです。

疲れたのか愛犬ジーニーは早くも寝る体勢。

ちなみにハウスとその中の毛布以外はホテルのアメニティです。

トイレシート、お皿、マット、おもちゃなどのアメニティは一通り揃っています。

小型犬、中型犬用と部屋が分かれていますが、高さが違うだけでスペースはほとんど変わりません。

中型犬用のスペースに試しに入れてみた図↓

各部屋の隅にカメラが設置されています。

カメラを見るためには「YCC365Plus」というアプリをインストールして無料登録する必要。

登録した時のメールアドレスをフロントに連絡するとカメラが見れるようになります。

・犬のアメニティが豊富

トイレシート、お皿、マット、おもちゃなどのアメニティは一通り揃っています。

ハウスはないですが、それ以外は持っていかなくても困らないでしょう。

・ペットプレイルームあり

公式HPの説明はこちら

カタログ上はペットプレイルームがあります。

犬とのスペースが広く使えるのはいい。

ただ、訪問時は工事中ということで使用できませんでした。

いざ泊まりに行って、現在使えませんと言われるのはマイナス点。

ペットプレイルームは犬の宿泊部屋の隣の部屋で、外だけみるとただの部屋感をすごい感じます。

犬の宿泊部屋も飾り気のない空間だったので、プレイルームも何もない部屋の可能性が高い。

あまり期待はしないようにしましょう。

・近くにドン・キホーテ、飲食店やアミューズメントが集まったお店「楽市街道箱崎」がある

徒歩2分で行ける。

割りとなんでもある複合施設。

詳細は次の晩ごはんで紹介します。

・掃除が行き届いていない

部屋が「ちゃんと掃除した?」という有様でした。

前に宿泊した人のゴミであろうものが机の上にありました。

目に見えるものが堂々とある。

不安になりますね。

そして、部屋の備品。

ソファベッドにホコリのようなものが溜まっていました。

そのまま寝っ転がるのには抵抗があるくらいに。

そして掃除とは違いますが、部屋の壁に傷がチラホラ。。

不安になる。。

・犬の宿泊部屋のロックがガバガバ(不可解なシステム)

2階の一室225が犬の宿泊部屋となります。

しかしこの部屋、鍵がガバガバセキュリティです。

ドアには暗証番号を押すための、ボタンが設置されているのですが。

開ける時は、ロック解除のボタン1つで開きます。

暗証番号入れないんかい!誰でも入れちゃうじゃん!!

そして、なぜかドアをロックするときに暗証番号を入力します。

逆じゃない普通?

普通という概念力を試されているのかもしれない。

まあ、確かにロック解除ボタンを押せば開くなんて普通は思わない。

知らなければ逆に開けられないのかも。

いや、そんなことはないな。

・小型犬の宿泊料金が高い(一泊7000円)

一泊7000円!高いって!

写真は8000円と書いていますが、飼い主も宿泊する場合は7000円に値引きされます。

小型犬でも中型犬でも同じ値段なことが高い原因ですね。

相場でいうと、だいたいのペットホテルは小型犬3500円くらいです。

朝早くに出発にしない、迎えに行くのが手間じゃないければ、最寄りのペットハウスに預けることを検討する余地があります。

「ゆめタウン博多のワンラブ」に預ければ、一泊4400円です。

公式HPはこちら

・エアコンの故障?極寒の部屋

夜、エアコンをつけているのに超寒かったです。

まるで外にいるかのように。

エアコンに吹き出し口に手を当ててみると温かい空気は出ているように感じる。。

しばらくしても寒いので設定温度を30度まで上げてみる。

。。。特に変わりがない。

結局、ヒートテック二枚重ねで毛布を被って寝ました。

あとから考えると、受付に言えばよかった。

犬の部屋のセキュリティもですが、全体的にホテルのシステムに不安を感じる場所でした。

おかしいな?と思ったら受付に行って部屋を変えてもらいましょう。

・19:00_楽市街道箱崎 — 晩御飯

要点まとめ
・飲食店、アミューズメント、ドン・キホーテと一通りの施設が揃っている
・ホテルジャパネスク福岡から徒歩2分でいける


ラーメン、中華、銀だこなどのグルメ。ドン・キホーテ、アミューズメントといろんな施設が入っている建物です。

ホテルの近くにこんな便利な施設があるって素晴らしい。

中華、銀だこと迷ったけど、「長浜ナンバーワン」(公式HPはこちら)で食べることにしました!

理由は、一番、博多に来た感じを味わえるお店っぽかったから。

長浜ラーメン、半チャーハンセット(990円)を注文。

ホテルジャパネスク福岡に戻り一日目終了!

カメラで見ていた限り、ジーニーはおとなしくハウスで寝ていたようです。

2日目 (主な観光地_海の中道海浜公園)

ホテルジャパネスク福岡を出発。

昨日来た時とは反対の駅、貝塚駅へと向かいます。(海の中道海浜公園にこちらの方が近い)

・8:30_貝塚駅(西鉄)

西鉄とJRで移動 平日ダイヤ_8:38発~9:15着(時刻表はこちら)貝塚(西鉄) → 和白(西鉄からJR) → 海ノ中道(JR) →_500円

和白駅の乗り換えはわかりずらい。

乗り換え口は誰もおらず、自動(手動)改札です。

JRでの手回り品手続きはなしで乗車しました。

・9:15_海ノ中道駅(JR)


ここも自動タッチの改札&切符売場。

海の中道海浜公園の営業は9:30からなので、駅前で写真を撮りつつ時間を潰します。

・9:30_海の中道海浜公園(ワンダーワールド口) — 受付インフォメーションで荷物を預ける

要点まとめ
・レンタルサイクルは犬連れだと借りられないに等しい
・一番のおすすめはスカイシェルター!
・水族館(マリンワールド海の中道)、動物の森、建物内は犬と入れない。
・ドッグランに行くならバスで「光と風の広場前」へ行こう

海の中道海浜公園の公式HPはこちら

受付で入場チケット(大人450円)を購入したら、そのまま受付で荷物を預けましょう。

荷物の預かりは無料(営業時間無制限)です。

ペット連れでの注意点を書いたシートがこちら。

レンタルサイクルは犬連れだと借りられないに等しい

受付を出るとすぐにレンタルサイクルがあります。

公式HPをみると頑張って条件を満たせば犬と乗れるようみたいに書いていますが、

犬連れにはレンタルサイクルを借してくれる気はないです。

レンタルサイクルを利用する計画をしている場合は気をつけてください。

公式HPでは以下のように書いてます。

・ペット同伴での自転車利用(持ち込み自転車も含む)はペットの体が完全に隠れるように公共交通機関で使用可能なケージに収容し、背負うか、係員の指示した自転車のカゴ(縦370×横280×高さ180mm)にケージが収まる場合のみ可能です。

海の中道公式HPより

レンタルサイクルで見せてもらった犬と乗れる条件が以下の写真。

一見、頭が隠せればいいと見えます。(というか利用可と書いています)

しかし、頭が隠せるスリングなどでも利用不可です。

私は頭が隠せるスリングを持っていたので借りられるのかと思いきや、次のように言われて断られました。

「頭が隠せるものでも、飼い主さんが頭出しちゃうんですよ。だから貸せません。」

いや、、貸す気ないだろ!

それいい出したら、結局貸したら飼い主が好き放題やるから貸せないで全NGなのでは!?

自転車に入るケージというのもそうそうありません。

そういうなら、最初から犬と乗れないと書いて欲しい。

期待だけもたせて、飼い主が信じられないので結局貸せませんはただの挑発行為と感じました。

・10:30~11:00_ワンダーシャトル — お昼ごはん_海の中道海浜公園内

要点まとめ
・テラス席で犬と食事をしよう。室内には犬と入れない。
・近くで食事できるのはワンダーシャトルとPlay cafeのみ。
施設紹介HPはこちら

少し早めですが、ワンダーシャトルでお昼ごはんを食べてしまいます。

建物の中には犬と入れないので外のテラス席を利用。

チキン南蛮丼(980円)を注文。

味噌汁と漬物もついてきてボリューミィ!

お腹も膨れたので本格的に公園をまわろう。

・11:00~11:30_こどものとりで — 海の中道海浜公園内

要点まとめ
・迷路のような道で飼い主も散歩を楽しめる。
施設紹介HPはこちら

ただ平坦な公園を歩くのとは違う、飼い主も変化を楽しめる散歩コースとなります。

展望台のような高台からの景色。

朝一番のせいか誰もいない。

「こどものとりで」はまるで迷路みたいなところでした。

トンネルのようなものがあったりもします。

・11:30~12:00_水辺のトリム — 海の中道海浜公園内

要点まとめ
・「水辺のトリム」の東にある高台がおすすめ!
施設紹介HPはこちら

おすすめスポットは「水辺のトリム」の東にある高台。

目立つ感じで一本道があるのですぐに分かります。

高台のてっぺんにはクジラのオブジェがあります。

「水辺のトリム」自体は、水辺の近くで犬と散歩できるくらいです。

犬と水の中に入ったり、アトラクションを遊んだりはできないので。

・12:00~12:30_1番おすすめ!スカイシェルター — 海の中道海浜公園内

要点まとめ
・海の中道で1番おすすめのスポット!
・幻想的で異国っぽい雰囲気を楽しめる。

施設紹介HPはこちら

一番のおすすめスポット!

海の中道公園で一番幻想的な空間で、異国っぽい雰囲気が楽しめます。

ここには行っておいて欲しい。

古代ギリシャの神殿をモチーフにしているらしいです。

人がいないので、より幻想的な感じがします。

・12:30~13:00_花の丘 — 海の中道海浜公園内

要点まとめ
・春、秋にくる満開の花を楽しめる
・冬はなんにもない荒野。半端ない開放感
施設紹介HPはこちら

なんにもない!

人も全然見当たらない!

HPによると春、秋は花が一面にあるようです。

来る時期が冬だとただっ広い大平野でした。

開放感はパネェです。

Play Cafe(テラス席ありのカフェ)

紹介HPはこちら

花の丘入り口付近にテラス席のあるカフェがあります。

確認はしてませんが、犬と食べれそうなところでした。

・13:30_海の中道海浜公園(ワンダーワールド口) — 受付インフォメーションで荷物を回収

海の中道の西側の探索はこのへんで終了。

「ワンダーワールド口」の受付に一旦戻り、荷物を回収します。

ドッグランのある東側、「光と風の広場口」へと向かいます。

「ワンダーワールド口」から「光と風の広場口」は2kmくらい(徒歩30分)離れています。

よほど体力に自信がある人以外は、バスで向かいましょう。

・14:00_マリンワールド海の中道(バス停)

要点まとめ
・バスは1時間に1本

バスで「光と風の広場口」へと向かうため、最寄りのバス停「マリンワールド海の中道」へと向かいます。

一時間に1本しか運行していないので、計画的に乗ろう!

前述もしましたが、犬もバスに乗れます。(無料)

バスで移動 平日ダイヤ_14:13発~14:15着(時刻表はこちら)
マリンワールド海の中道(バス) → 光と風の広場前(バス)_170円

・14:15_光と風の広場前(バス停)

ものの2分で到着。

・14:20_光と風の広場口 — 受付インフォメーションで荷物を預ける

要点まとめ
・無料で受付インフォメーションに荷物を預けることが可能
・入園料は1日1回だけでいい。「ワンダーワールド口」で払っていればいらない
・ドッグランの使用申請もここで行う


バス停から少し歩けば「光と風の広場口」に到着。

受付インフォメーションで荷物を預けよう。(無料)

ドッグランの使用申請もここで行う。

inn the park(テラス席のあるレストラン&カフェ)

公式HPはこちら

受付を出てすぐのところにテラス席のあるレストランがあります。

多分、犬とカフェできそうです。

平日はドリンクしかしてませんでした。

・14:20~15:50_ドッグラン

要点まとめ
・犬鑑札、狂犬病予防注射済票のプレート必須
・ドッグラン1回の利用料金は60円
・これまで行ってきたドッグランの中でトップの広さを誇る(5200m2)
施設紹介HPはこちら

まずは受付インフォメーションで使用申請を済ませます。

利用規約を記入します。

この時、犬鑑札、狂犬病予防注射済票のプレートを装着していることをスタッフに確認されます。

飼い主の義務なのでいつもつけてると思いますが、忘れないようにしましょう。

利用料金は60円。安いです。

無事に使用申請を済ませ、ドッグランへ向かう。

ドッグランは受付から少し離れています。

球体のテント群を抜け、シードラグーンというアスレチックタワーを目指します。

シードラグーンの真横にドッグランはあります。

ドッグランに到着。

くつろぎエリア、フリーエリア、小型犬エリアに分かれている。

早速、小型犬エリアに入っていきます。

入ってすぐにゴミ箱らしきものが。

何も書いてないけど排泄物とかを捨てていいのかな?

広い!これまで行ってきたドッグランの中では一番広いかも。

くつろぎエリアは狭めですが、フリーエリアと小型犬エリアは同じくらいの広さがありました。

走ってくるジーニー。

敷地が広すぎて超ちっさい。

奥に行くと、フェンスのない茂みがあります。

犬が突っ込んでしまわないように注意が必要です。

もちろん水道もあります。

トイレをする場所も設けられていますが、ジーニーはそこがトイレと認識はしていませんでした。

お隣のアトラクション、シードラグーンのインパクトがすごい。

ドッグランを満喫したので戻ります。

受付で荷物を回収してバス停へ向かいましょう

・16:00_光と風の広場前(バス停)

要点まとめ
・バスは1時間に1本

博多駅に戻るには、逆走になるが海ノ中道駅(JR)に一旦戻って電車で向かったほうが安いです。

バスで移動 平日ダイヤ_16:07発~16:09着(時刻表はこちら)光と風の広場前(バス) → マリンワールド海の中道(バス)_170円

一応、光と風の広場前からバスとJRで博多に向かうこともできます。

時刻表はこちら

・16:15_海ノ中道駅(JR)

海ノ中道駅に戻ってきました。

JRに乗って博多へ向かいます。

JRで移動 平日ダイヤ_16:32発~17:12着(時刻表はこちら)
海ノ中道(JR) → 香椎(JR) → 博多(JR) →_480円

・17:15_博多駅(JR)


博多駅に戻ってきました。

今回の観光旅行もほぼ終わり。

最後に博多シティで晩ごはんを食べて締めとします。

・17:30_ペットショップ”P2” JR博多シティ アミュプラザ博多8F — 晩ごはんのために犬の一時預かり

要点まとめ
・博多駅から最も近い犬を預かってくれる場所(博多シティ8F)
・預けるには狂犬病予防接種証明書が必要
・預かりは19時まで

お店の紹介HPはこちら

博多シティ内で晩ごはんを食べるためにジーニーを一時預けます。

博多シティ8Fのペットショップ”P2″というお店で犬を一時預けることが可能。

狂犬病の予防接種証明書が必要になります。

持っててよかった証明書。

料金は1時間1100円、そこから30分ごとに550円追加料金となります。

閉店は20時ですが、預かってくれるのは19時までです。

無事に預けられたので食事へ出かけます。

・17:50~18:50_”かしわ屋源次郎” JR博多シティ アミュプラザ博多9F — 晩ごはん

”かしわ屋源次郎”の紹介HPはこちら

博多シティの9Fと10Fはレストラン街。

数多くのお店から”かしわ屋源次郎”をチョイス。

親子重が看板を張ってるようだ。

ということで親子重(上)1080円を注文。

高級そうな器に入って登場。

味は薄めで素材の味を活かしている感じでした。

腹も膨れ、博多シティでショッピングウィンドウを楽しみました。

ジーニーを迎えに行って、2日目もこれで終了!

費用

移動に食事、全て合計すると30089円でした。

交通費4650円、食費5650円、宿泊費16329円。

内訳は以下のとおり。

電車賃+手回り品:500+290×2 (博多駅→太宰府)
太宰府コインロッカー(中):600
梅ヶ枝餅:150×2
太宰府おみくじ:100
まほろばバス往復:200
太宰府バーガー、揚子江の豚まん、めんたいシュウマイ:600、250、200
生プリンアイス、あまおう苺大福もなか:550、700
電車賃+手回り品:630+290 (太宰府→大濠公園)
大濠公園駅コインロッカー:600
電車賃:260(大濠公園→箱崎九大前)
ホテルジャパネスク福岡、人間2人料金&犬料金:9329、7000
長浜ラーメン 半チャーハンセット:990
電車賃+手回り品:500+290×2 (貝塚駅→海ノ中道)
海ノ中道入場料:450
ワンダーシャトル チキン南蛮丼:980
バス代往復:170×2(マリンワールド海の中道→光と風の広場口)
ドッグラン:60
電車賃+手回り品:480+290 (海ノ中道→博多)
“P2″ペット一時預かり(1時間半):1650
かしわ屋源次郎 親子重(上):1080

ここだけは外せない!今旅一番のおすすめスポット

太宰府参道、「天山」で「あまおう苺大福もなか」は食べるべし!

今回の旅で、一番おすすめのスイーツ!

他のものでお腹いっぱいになってもこれだけは食べることをおすすめする。

海ノ中道、「スカイシェルター」は訪れるべし!

今回の旅で、一番おすすめのスポット!

幻想的すぎる場所でした。

太宰府駅周辺で犬とカフェ、食事できる所

木村製麺所 — ジャンル:うどん

紹介HPはこちら

ピュルラピュルラ — ジャンル:イタリアン

紹介HPはこちら

CoRicco Cafe — ジャンル:カフェ

紹介HPはこちら

竈門神社周辺で犬とカフェ、食事できる所

炭焼地鶏 山蔵 — ジャンル:鳥料理

紹介HPはこちら

大濠公園周辺で犬とカフェ、食事できる所

ロイヤルガーデンカフェ — ジャンル:カフェ(ガッツリ食事あり)

公式HPはこちら

FUK COFFEE Parks — ジャンル:カフェ

紹介HPはこちら

舞鶴公園 BBQ GARDEN — ジャンル:バーベキュー

紹介HPはこちら

SunAo — ジャンル:カフェ

紹介HPはこちら

海ノ中道周辺で犬とカフェ、食事できる所

ワンダーシャトル(海ノ中道内) — ジャンル:ファミリーレストラン

紹介HPはこちら

Play Cafe(海ノ中道内) — ジャンル:カフェ

紹介HPはこちら

博多駅周辺で犬とカフェ、食事できる所

イタリアン チーズバル バルバル 博多駅前 — ジャンル:イタリアン

紹介HPはこちら

THE SHIP— ジャンル:ステーキ

紹介HPはこちら

GARB LEAVES — ジャンル:イタリアン

紹介HPはこちら

バール ガシーヨ — ジャンル:イタリアン

紹介HPはこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました